母と”はじめの一歩”
桜坂市民大学ワイヤーアートクラフト講座の後、薄曇り空のなか母と”はじめの一歩”の糸満観光農園に車を飛ばしました。
4時に着いたときは会場はもうお祭りをやり終えた感がいっぱいのくつろぎムード、っていうか、片付けムード。
いそいで野菜を買いまくりーの有精卵を仕入れたりーの、
フードバンク2h沖縄に挨拶がてら詫びをいれたりーの(ほんとはボランティアをしているうずまきもお手伝いしなければいけない立場なのに客として来ていること-ボランティアの皆さんすみません)
堆肥講座が「腑に落ちた」らしい
ぱるタンさんに会った後大急ぎで帰ることになりましたが、
去年は坐骨神経痛で20分も車に乗れなかった母なので一緒にこれて幸せでした。
よかったな。
”いつまでも長生きしてね母さん”と童謡みたいな日になりました。
出かけると母におごって貰う情けないビンボー娘でもあります。