見たよ、オリオン座流星群
夜中の2時に目を覚ましてしまいました。
メッセージボードには「オリオン座流星群」とある。
泡盛のシークヮーサー割りと猫のガイヤをお伴に庭にでました。
オリオン座は丁度真上にある。
時々白い雲がかかるけど、
時間的に周囲の光はなくて
オリオン座をはじめ周囲の星たちがはっきりみえる。
待つこと約5分、初めは羽虫の光かなとおもったけど
2回目のものはきっちり流れ星でした。
空の中央から東の方角に流れていった。
それからしばらくまた雲がかかって
おまけに見上げる首も痛くなったので
ガイヤとともに部屋に引き取りました。
この後オリオン座流星群が見れるのは70年後らしい。
成人はもうほぼ死んでるでしょ、その頃。
よく壮大な宇宙というけれど、星を見ていると、
もうなにもかもどうでもいいような気がします。
「当たれ宝くじ」という短い言葉の願いごとも用意したのだけど。
流れるまで間に合わなかったし・・・。そもそも買ってないし・・・。
関連記事