謎の島どうふ売り
あ~今朝もやって来た”島どうふ”売りの軽トラック。
いつも民謡だけ流して通り過ぎる。
一言もとうふを売っていることをいわずただただ民謡を流して通り過ぎる。
今も車に気づいてあわてて下におりていったら(ここは3階なんで)もう後姿だけ。
誰にも車を止められないつうの!
長い間この車がとうふ売りだということをしらなかったうずまきです。
だからもちろん買ったことないし、また誰かが買っているのをみたこともない。
ここに20数年住んでいてうずまきにこの車がとうふ売りだと教えてくれた
Iさんも買ったことないと言っていたし。
たぶんとうふを買ってほしくないのかもしれないな、この車の人は。
あ~でもね・・・(ここで3分経過、思考中 ラーメン出来上がり)
わかりました。
車のうしろに”島とうふ”と書いてあって民謡を大きな音で流しているから豆腐を売っているんだという考え自体がまちがい。
だから、車をとめることができて、豆腐が買えるその日まで、この車はKGB(
スパイといったらKGB とジェームスもいっていた))でここらへんを偵察しているのだという方向でかんがえてみるか!。
18日(日曜日)教室が開くため17日はおやすみです。*あしからず*
関連記事