てぃーだブログ › ☆メタファ › 普通の8月とフードバンク
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2008年08月01日

普通の8月とフードバンク

今日から豊見城は8月です。
あなたのところにも普通の8月がきています?

2年前の8月まではサラリーマンで図面書きとかしていたうずまきです。
あのころはず~と定年まで土木していると思っていました。

なにが起こるかわからない人生のどんでん返し

リストラ

2年前の8月ほど異常な8月はなかった!!!。
2006年8月のリストラから2年、中国への逃避(短期留学半年)も含めてなかなかハードな生活でしたね。
そういうわけで8月っていう月は少しトラウマのこる用心態勢のうずまきです。

さて今日8月最初の日
「食のリサイクル(食べられるのにすてられちゃう食料を救おう)」というコンセプトから始まったフードバンクという取り組みをしているセカンドハーベストジャパンの代表者の講演会があってうずまきはお手伝いにいってきます。
あなたもちょっと聞いてみませんか
詳しいことはフードバンク沖縄

食に関するどんでん返しにあえるかもよ!。(これはとっても良いどんでん返しだから




Posted by ★うずまきk at 10:03
この記事へのコメント
@kさん

先日は、お手伝い本当にありがとうございまいた。

これまでの準備が大変で当日はみなさんがいてくれたから心強く、とてもリラックスできました。

kさんもお仕事もお忙しそうですが、今年はすてきな思い出の残る8月になるでしょうね^^。
Posted by フードバンク沖縄フードバンク沖縄 at 2008年08月03日 22:26
フードバンク沖縄様
コメントありがとうございます。
大きなイベントを無事終えることができてやれやれですね。
ほんとお疲れさまです。

少しずつでも長~く永~くやっていきましょうね。
 
Posted by @k at 2008年08月04日 16:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE