てぃーだブログ › ☆メタファ › 週刊ほ~むぷらざ
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2008年08月21日

週刊ほ~むぷらざ

載りました。
今日の沖縄タイムス折込の”週刊ほ~むぷらざ”
週刊ほ~むぷらざ


週刊ほ~むぷらざ



ウレス~ィ

ほ~むぷらざ担当記者の比嘉千賀子さん、
国場団地のみなさん、
写真を撮影してくれた高野さん
それから編集局のみなさん

ほんにありがとうございます。
うずまきこれを持っていたるところ営業かけます。

希望がさしてきましたですねぇ。
営業行って「あんた誰?」って顔されるのが1番つらいですから。
名刺も渡してくれない人もいて(涙)なかなかしんどいのよ営業って。

だから応援してくれる皆にあらためて感謝です。
頑張ります。




Posted by ★うずまきk at 12:37
この記事へのコメント
『ほ~むぷらざ』、早速見ましたぁ~☆。
すごぉ~くイイ感じです。
おめでとうございま~す。
これからも応援しています♪。
Posted by むっちゃん at 2008年08月21日 14:36
なせば なりましたネ^;^
やあすさんより・・→1ぺん2へん3べん
4へん とうとう柳にとびついたカエル。
げろげ~ろ。  ガンバ!
Posted by uplandupland at 2008年08月21日 14:45
お久しぶりです!
覚えていますでしょうか?
N○○沖縄のいしきです。
今日の「ほ~むぷらざ」見ましたよ♪
ご活躍されていますね。
今後もファイトです!
Posted by いしき at 2008年08月21日 17:13
kさん!
見ました~^^。すてきでした~^^。

私のブログでも紹介させていただきましたよ。
これからの更なる飛躍に期待します!!
Posted by フードバンク沖縄フードバンク沖縄 at 2008年08月21日 19:34
おめでとうございます。
うちのブログでも上げさせていただきました。
Posted by optico gushiken at 2008年08月21日 21:00
どうもどうも

ほーむぷらざ掲載おめでとうございます
optico様の記事をみて思い出しました・・・
これからキムチ食べつつ無濾過飲んで
ゆっくりと読んでみたいと思います。
Posted by R39R39 at 2008年08月21日 22:50
皆様ありがとうございます。
ちょっと照れております。
それで個人的にそれぞれにお礼言いたくて、ここではこんな形であいさつさせていただきます。
てへへでございます。
どうもありがとう。
Posted by @k at 2008年08月21日 23:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE