てぃーだブログ › ☆メタファ › それぞれ
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2008年09月29日

それぞれ

それぞれ
幸子さんのスコーンタイム ちょっと和風テイスト入りました。






それぞれ
邦枝さんのグラスハンガー両脇にカラーワイヤーでアクセント


それぞれ
マリ子さんの恋するマドリ 教会のステンドグラスのイメージのビーズ使いがステキ。







それぞれ
左からあや乃さん、みほさん、清美さんのメタルシーサー、
それぞれ顔の表情に個性がでてます。




それぞれ
うずまきのメタルオパビニアです。

後方の絵はみほさんの作品です。 

昨日1日だけの展示会、発表会はとても楽しかった。
活気溢れて皆がたのしんでいるこの空間で仕事ができるのを誇りにおもいました。

で!
うずまきが是非受けてみたい講座これだ!

怪獣造形講座

う~む写真とるのを忘れた。」

いやすばらしかったです。

       



Posted by ★うずまきk at 01:46
この記事へのコメント
応答せよ!
メタファさん、仕事頑張って下さい!
Posted by パパイヤ at 2008年09月30日 16:51
パパイヤ様
ラジャ!
初コメありがとうございます。
がんばります。
Posted by @k at 2008年10月01日 01:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE