

2008年12月20日
桜坂展示会
明日21日は桜坂劇場で桜坂市民大学第4期の展示会が開催されます。
それで今日は別仕事の後、受講生のみなさんの作品を集めにかけずりまわりました。
あ~やれやれ。
今やっと落ち着いてビール(発泡酒)いってます。
桜坂の展示会は舞台ありのおもしろいイベントになっております。
是非1度おでかけください。
はやくブログアップしてビールに専念したいうずまきです。
写真は”音符のグラスホルダー”
うずまきの老眼世代には大うけのグラスホルダーです。
メガネをはずしたときに胸にキープできるのでとても便利なブローチ。
すっきりした音符の形もさりげないのでよく売れてます。
うれしい。
それで今日は別仕事の後、受講生のみなさんの作品を集めにかけずりまわりました。
あ~やれやれ。
今やっと落ち着いてビール(発泡酒)いってます。
桜坂の展示会は舞台ありのおもしろいイベントになっております。
是非1度おでかけください。
はやくブログアップしてビールに専念したいうずまきです。
うずまきの老眼世代には大うけのグラスホルダーです。
メガネをはずしたときに胸にキープできるのでとても便利なブローチ。
すっきりした音符の形もさりげないのでよく売れてます。
うれしい。
Posted by ★うずまきk at 21:57
この記事へのコメント
オリオン回し者では無いけど、麦職人はいけますね。以前、南米ビールのポラールと云う白熊の絵ラベル 旨かった。 もう輸入されてない。 無念!
Posted by けいしゅう at 2008年12月20日 23:45
けいしゅう様
コメントありがとう。
中国のゴーヤービールもおいしかったですよ。安くてとてもうれしかった。
そのころの私はアルコールが燃料だったものですから。
コメントありがとう。
中国のゴーヤービールもおいしかったですよ。安くてとてもうれしかった。
そのころの私はアルコールが燃料だったものですから。
Posted by うずまきk
at 2008年12月22日 06:08
