てぃーだブログ › ☆メタファ › がんばれ!ばあちゃんと犬
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2008年12月23日

がんばれ!ばあちゃんと犬

がんばれ!ばあちゃんと犬
別名シャッター街の名前がある開南のサンプラザ通りの朝の風景です。

多分90歳前後のおばあちゃんが犬の散歩をさせている光景なんですが、すこし坂道のサンプラザ通り、腰が曲がったお年寄りがのぼるには難儀のようで犬がおばあちゃんをひっぱり上げているようでした。
 人生の幕を降ろす間際のばあちゃんandエネルギーあまってぶんぶん尾っぽをふりまわす元気いっぱいの犬と、寂れたシャッター街の対比がおもしろかった。
犬の誇らしげの様子やおばあちゃんと助け合って生きているというのが伝わってきて嬉しくてかなり追いかけてしまいましたが、ピンボケになってしまいました。
惜しい。

あ~ おかげでほのぼのした日になりました
犬はよかですね。






Posted by ★うずまきk at 07:04
この記事へのコメント
その通りです。

お正月は従弟宅に集まる慣習で、私のお楽しみはここにいる「鈴」。
はるばる沖縄から里子に来ました。
ゴールデンとラブにシェパードが混ざっています。
耳は垂れていますが顔はシェパードで、ここだけ黒い。
ステキなお嬢さんです。

自宅も畑もあって(関係ないか)なぜ犬と暮らさないか、についてはまたいつか。
Posted by KIRICKL△ND at 2008年12月23日 09:37
すこしまえ、ここに根っこおろそうと思って、歩き回ったよね。
あの時はありがとう!
Posted by かつらこ at 2008年12月23日 10:02
KIRICKL△ND様
犬の最大の欠点は短命だということです。私はこの別れがつらくていまだに新しい出会いができません。
Posted by うずまきk at 2008年12月23日 10:38
かつらこ様
2人でサンプラザを歩き回った日はとても印象深く残っております。
私こそ元気をありがとう。
Posted by うずまきk at 2008年12月23日 10:41
哀しい事になっているサンプラザ通りですが、ワンコの元気さが 泣き笑い、すくわれるとこですね・・。

おばーがローラースケート履いてたら 
もっと いけてた。んな訳ないか・・。
Posted by uplandupland at 2008年12月23日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE