てぃーだブログ › ☆メタファ › ゴジラ達のクリスマスイブ
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2008年12月25日

ゴジラ達のクリスマスイブ

(サンタの画像を探していたらどれもみな同じかんじだったので今日はゴジラでアップ)
ゴジラ達のクリスマスイブ



以前ウルトラQが好きだと書いたけどやっぱりゴジラははずせない。
このゴジラは2~3年前ネットで見つけました。
作者の名前はさがせませんでした。

日本画調のタッチもいいよね。
さてさてラブラブゴジラさんのクリスマスイヴはどうだったのかな?



Posted by ★うずまきk at 07:12
この記事へのコメント
ほかの怪獣ものもそうだけど、怪獣が増えるほど映画の迫力は減退しますよね。         遥か昔ゴジラのセット造りのアルバトしましたよ。    記念すべき第一作は  残念ながら見てない。      「ゴジラ対ビオランテ」は陰鬱なはなしだったけど、印象深いです。
Posted by けいしゅう at 2008年12月25日 12:12
ゴジラ好きです。!
プルメリアもゴジラとだと、 超和風テイストですね、
タトゥ?刺青が若い人に人気だけど、
ドラゴンとかじゃなくって 、
ゴジラにしといてほしい。
Posted by uplandupland at 2008年12月25日 16:25
けいしゅう様
コメントありがとうございます。

ゴジラのセット造りのアルバイトですか。いいですね。こんなことを仕事にしたかったです。たとえば建築モデルのミニチュア造りとかね。
Posted by うずまきk at 2008年12月25日 18:58
upland様
ゴジラに虜の私たち。
いつから悪者ゴジラがいい奴になったのか。
家庭をもってミニラもうまれたし・・・。
ずっと悪者でもよかったんじゃない?。
Posted by うずまきk at 2008年12月25日 19:03
ゴジラ同様、シュワルツネッガーも悪役の 
ままでいて欲しかった。
Posted by けいしゅう at 2008年12月26日 11:42
けいしゅう様
悪は最後まで毒を撒き散らせて逝くのが負のかっこよさですよね!?
Posted by うずまきkうずまきk at 2008年12月27日 05:35
ミニラまで登場させたのは、第一作の監督に失礼極まりない。    僕なら殴る。
Posted by けいしゅう at 2008年12月27日 12:08
私もなぐりたい。
ありゃ?
変な方向にすすんでないよね。
Posted by うずまきk at 2008年12月27日 20:52
クラスメートの女性がいつまでも、約束を   
実行しないので、お尻百叩きと百撫でと  
どれがいい?ときいた。   笑ってごま

かされた。他の野次馬の方が、なんだか

んだと、はやし立てて、ウルサカッタ。
Posted by けいしゅう at 2008年12月28日 00:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE