

2009年01月11日
基本の小物
桜坂市民大学第5期の講座が今日からはじまりました。
今回は全8回と長丁場です。
いつも時間に追われるのでゆっくり進めてみたくて8回を組んでみました。
初日は基本の小物として一筆書きの音符のグラスホルダーと今年の干支のうしのフォトスタンドの2点を仕上げました。

写真は出来上がった音符のグラスホルダー(ブローチ)を着けて今夜、町内会婦人部の新年会に行くと言っていた安子さん。
ここでなぞなぞです。
日本の牛はうっしっしと笑いますがアメリカの牛はなんと笑うでしょう。
答え:ビーフッフと笑います。
今回は全8回と長丁場です。
いつも時間に追われるのでゆっくり進めてみたくて8回を組んでみました。
初日は基本の小物として一筆書きの音符のグラスホルダーと今年の干支のうしのフォトスタンドの2点を仕上げました。
写真は出来上がった音符のグラスホルダー(ブローチ)を着けて今夜、町内会婦人部の新年会に行くと言っていた安子さん。
ここでなぞなぞです。
日本の牛はうっしっしと笑いますがアメリカの牛はなんと笑うでしょう。
答え:ビーフッフと笑います。
Posted by ★うずまきk at 16:39
この記事へのコメント
上手いっっ!
座布団10枚です。師匠!
あ、ご無沙汰してます(^^;
座布団10枚です。師匠!
あ、ご無沙汰してます(^^;
Posted by MiHo at 2009年01月11日 23:18
MiHo様あけましておめでとうございます。
リンクの件ありがとう。出来ればアドレスくださいね。
今貼ろうとして検索かけたけど私へたくそでたどりつけなかったです。よろしくお願いします。
リンクの件ありがとう。出来ればアドレスくださいね。
今貼ろうとして検索かけたけど私へたくそでたどりつけなかったです。よろしくお願いします。
Posted by うずまきk
at 2009年01月12日 14:05

こちらのアドレスをお知らせせず、失礼しました(><)
http://web.mac.com/mayefann/
↑このアドレスで、よろしくお願いします。
http://web.mac.com/mayefann/
↑このアドレスで、よろしくお願いします。
Posted by MiHo at 2009年01月12日 19:08