てぃーだブログ › ☆メタファ › Welcome灯
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2009年02月08日

Welcome灯

Welcome灯
バリ島みやげをいただきました。
アジア大好きうずまきにはたまらんです。
うずまきの夢はよぼよぼのおばぁになってもインド、ネパールあたりをさまよって旅していることです。
ワイヤー持って駅前あたりで露店ひらいておまわりがきたら勇んで逃げる、そんな生活でいいからあちらこちら見たい、旅したい、ついでにガンジスで朽ち果てたらいいかな(う~んそこまでの覚悟はないかなぁ、やはり死ぬのは畳の上で?・・・中途半端なうずまきです)。
まぁ夢は夢ということで・・・。
そんな夢を思い出させてくれたバリみやげをありがとう。

このwelcome灯をいただいたけいしゅうさんのブログ「芸は力なり」をお気に入りに追加したことの報告がまだだったのであわせてUPします。
のんびり楽しむ人生がブログからにじみでてくる方です。この春、個展をひらくそうです。是非あなたもご訪問を!!



Posted by ★うずまきk at 03:48
この記事へのコメント
放浪の自由さは憧れだった。    この歳では、ちょっとキツイ。   でも、大道芸しながら旅する若者には、好感をもってます。    僕は誉められると成長するから(この歳でも)、ありがとう!!
Posted by けいしゅう at 2009年02月08日 13:05
とってもきれいですねぇ!
あなたにぴったりの感じデス。

お二人は粋があうかも(あえて、この粋を使います)フフフッ
Posted by かつらこ at 2009年02月08日 19:47
なんだか深海をゆらゆら・・・
  ムードありげの灯りです。

いいかんじですね。

ps, ★のうずまきk様ステキ!!
Posted by uplandupland at 2009年02月10日 17:06
提案

1.ホームセンターでちっこくて軽い「畳」を探す。
2.大き目のトランクの表に貼る。
3.一切をトランクに詰めて出かける。

・・・衣食住+冠婚葬祭、しばらくはこれでO.K.

生もの以外の遺品は引き取りましょう。
乾物も遠慮しとこうかな?
Posted by KIRICKL△ND at 2009年02月11日 09:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE