

2009年06月09日
初めての個展

県庁前パレットの9階にある喫茶”毬”で初個展を開けることになりました。
うずまきもよくランチに行った喫茶店なので雰囲気はよくしっているし
なにより人気があるのでお客様がとても多い。
”毬”でランチするときは誰かが先に行って席を確保すしなければいけないほどの混み具合です。
おいしいものを少しずつ、けれど種類は多く、いろんな物を食べたいというのが女子でございますものね。
小さな器がたくさん並んだ”毬”のランチプレートは女子を魅了するわけですよ。
(夜は入ったことがないうずまきです。毬の安いランチプレートしか知らなくて申し訳ない)
オーナーの毬子さんはうずまきの作品をみて「おもしろい!」
と快諾してうずまきを有頂天にさせてくれました。
個展の期間は12月14日(月)から1月30日(土)
人気のある喫茶店なので半年待ちになりました。
でも今のうずまきにはちょうどいい期間だと思います。
展示は壁のみなので壁にかざれるようなものという制約がつきましたが、
それもおもしろいとおもいます。
絵画のように二次元的に攻めてみようと思っています。
新JOB辞めて収入なくなったけど、
お金を都合つけてくれる友人や
紹介して道をひろげてくれる先輩等に恵まれて
なんか幸せなうずまきです。
個展がんばろ!!
Posted by ★うずまきk at 13:35
この記事へのコメント
★うずまきk様
すごーーーっ!!
とうとう やりますね。!
個展ですかー?!くぅー!なんとも 心地良い響き。
ワクワクしますねー!楽しみにしています。!
すごーーーっ!!
とうとう やりますね。!
個展ですかー?!くぅー!なんとも 心地良い響き。
ワクワクしますねー!楽しみにしています。!
Posted by upland at 2009年06月09日 14:00
石あるところ、、、じゃなかった。意志或る処に道あり!ですね。 個展タノシミ!
Posted by けいしゅう at 2009年06月09日 21:06
叩いて繋ぐ。
繋ぐ例はシーサーの目のところ。
若いお友達の色の上に物語を二次元で展開。
でお分かりいただけますか?
以前否決されたステンドグラス風ワイヤータブロー(絵画)にこだわっています。
繋ぐ例はシーサーの目のところ。
若いお友達の色の上に物語を二次元で展開。
でお分かりいただけますか?
以前否決されたステンドグラス風ワイヤータブロー(絵画)にこだわっています。
Posted by KIRICKL△ND at 2009年06月10日 07:09
☆upland様
是非山から降りてきて私に啓示を!!
☆けいしゅう様
道を広げてくださって多謝!!
☆KIRICKL△ND様
>以前否決されたステンドグラス風ワイヤータブローとはなんでしょか?
すみません、思い出せない・・・。
是非山から降りてきて私に啓示を!!
☆けいしゅう様
道を広げてくださって多謝!!
☆KIRICKL△ND様
>以前否決されたステンドグラス風ワイヤータブローとはなんでしょか?
すみません、思い出せない・・・。
Posted by ★うずまきk
at 2009年06月10日 09:23
