てぃーだブログ › ☆メタファ › 喫茶”毬”でイヌさんネコさん写真展
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2009年08月20日

喫茶”毬”でイヌさんネコさん写真展

喫茶”毬”でイヌさんネコさん写真展
友人の中里智英子さん(以下チョンリーちえこ)達がもうかれこれ10年もやっているボランティアがあります。
引き取り手のいない犬のため、西原の土地を借りて小屋をつくり交代で餌や運動をさせるためにその西原の小屋まで通うということを10年も続けているのです。

ただ犬好きなだけではとても続けてはいけない年月の長さです。
頭が下がります。

さて一昨日その友人、チョンリーちえこに会ったらこのポストカードをいただきました。
うずまきが個展を予定している喫茶”毬”で犬猫写真展を開催しているとのこと。
右の写真はチョンリーちえこの愛犬「ビビリンボがーすけ」ではないか!

そういうことなら行きましょうよ是非一緒に・・・ということで今日は喫茶”毬”にでかけてきます。
 
ではでは。帰ったら写真展の内容UPしますね。

喫茶”毬”でイヌさんネコさん写真展
喫茶”毬”パレット久茂地9階



P/S
只今17:24
ランチの忙しい時間をはずそうということで2時すぎに行ったのにもかかわらず満員でとても写真なぞとれなかったです。
毬さんはいらっしゃらなかったけど息子さんとお話ができました。
正面(カウンター左側)にイグアナをミルキーウェイのようにいっぱい流したいとおもっているけどさてさてできるのでしょうか?
うずまきの構想は妄想で終わること多し注意。




Posted by ★うずまきk at 09:25
この記事へのコメント
 10年以上もボランティアやっているのでしょうか?すごいですね
Posted by 美江美江 at 2009年08月20日 22:59
美江さんもボランティアなさっているんですよね。
その大変さはあなたが1番ご存じですね。
プロミスの皆も頼りにしていますし、商品化まであと1歩、がんばってね。
Posted by ★うずまきk at 2009年08月21日 10:22
帰りの飛行機までの時間潰しでパレットくもじ徘徊しますσ(^-^;)

毬。憶えとこうφ(.. )
Posted by ぺる at 2009年08月21日 11:56
べる様
那覇へいらしてたんですか。
毬は行けましたか?女性客多くてびっくりしたでしょう?
そこで12月14日から約1ヵ月個展やるので、那覇に出かけた際には是非お立ち寄りくださいね。お待ちしています。
Posted by ★うずまきk at 2009年08月22日 06:09
ここ最近は行かなくていいようにしてますが(笑)
年明けに行けたら寄らせていただきます。
Posted by ぺる at 2009年08月22日 08:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE