てぃーだブログ › ☆メタファ › ダンシングかまきり
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2009年12月09日

ダンシングかまきり

マイケルに捧げる”ダンシングかまきり”できました。
ダンシングかまきり
マイケルは天才です。
映画を見てふるえました。
マイケルに捧げます。





*うずまき個展がはじまります。
宣伝させてね。
12月14日よりパレットくもじ9F毬にて
詳細は画像を」クリックして拡大画面でどうぞ!

ダンシングかまきりダンシングかまきり



Posted by ★うずまきk at 02:54
この記事へのコメント
お早うございます(^-^)

とても素敵な作品ですネ

ご訪問有難うございます
Posted by 琉球太田焼窯元琉球太田焼窯元 at 2009年12月09日 07:37
はじめまして。ご訪問ありがとうございました。
素敵なワイヤー作品ですねー。
やっぱりマイケルは天才ですよね!同感です。
映画はDVDになったら見ますー。映画うちの島にこないので。
トレーラーハウスにお住まいとのこと。親近感です。
じつはコンテナを改造して住んでます。
Posted by あとりえ和の花・Wakaあとりえ和の花・Waka at 2009年12月09日 12:47
初めまして音無館のアシトミです。
アナタが音無館のブログに30,5000目の足跡を残しました。

記念に音無館制作の非売品のCDをプレゼントします。
連絡ください。
Posted by 音無館 at 2009年12月09日 15:20
☆琉球太田焼窯元様
私はあまり陶芸のことは知らないのですが、あなたのブログをみて沖縄の海の青だと器の肌に赤みがとかの表現になるほどとおもいます。また勉強しに訪問します。

☆あとりえ和の花・Waka
沖永良部でコンテナ暮らしとか。どのように楽しんでいますか。寒暖対策たいへんでしょう。狭さもね。いろいろ情報交換しましょうよ。

☆音無館様
今から35年前エイトビートに通っておりましたよ。
なつかしいです。
お金ができたら普天間の重田さんのとこか、エイトビートに行きました。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2009年12月09日 19:57
おお!  バルタン星人 お見事!   ええっ!違うの?  でも、すっとぼけた感じがいい。
Posted by けいしゅう at 2009年12月10日 17:52
★うずまきk様
え”-っ。!
人が2,3日留守してる 間に マイコーですとー!ヒュ~!

オリオンが光ってますね~!
パンチもあるし、何しろ踊ってる♪!
Posted by uplandupland at 2009年12月11日 11:15
☆けいしゅう様
バルタン星人ちがいますって。
かまきりの羽根が燕尾服の裾で、マイケルが足をうちまたにして踊っているとき、股を閉じたり開いたり高速で動かしているのが、マンガ的に足がいっぱいあるようにみえて。
それでかまきりですヨォ~。

☆upland様
踊っているマイケル最高。
周囲のダンサーと比べても1番動きに切れがあった。
本当に天才。
筋肉を見てみたい。
う~ん。
あの筋肉はアルミワイヤーではダメでピアノ線じゃないと表現できない。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2009年12月12日 07:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE