てぃーだブログ › ☆メタファ › 人工肛門、梅ちゃんの独白
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2010年02月03日

人工肛門、梅ちゃんの独白

あのさ
いろいろあっての人生でしょ
真生のお腹に住むことになった私、
色はね、ピンクといいがたいけど、昔はピンクだったと思わせる梅色。
だからね、名前も梅ちゃん。

おならも通すよ、予告なしにね。
大事なあの人との、
密会の現場、
それも予告なしに通す、buu、buu
制御できないこまった梅ちゃん、buu、buu
色もエロもあったもんじゃない。

大切な商談にも自己主張する梅ちゃん
クソ袋、取り替えて!今すぐ取り替えて!
いま取り替えないと臭うからね、私。
指につくよ、私。
いつまでもからみつくよ、私。


そんなこんなもぜんぶうけいれる真生なんだけど。



Posted by ★うずまきk at 17:41
この記事へのコメント
2日ほど前に、偶然人工肛門の人の話をブログに書きました。

彼、彼女たちが、独白(PU-)するとは知りませんでした。

考えてみれば、当たり前。

勉強になりました。

ありがとう。
Posted by yo at 2010年02月03日 19:41
奈良の都は 咲く花の 匂うがごとく 今盛りなり
Posted by けいしゅう at 2010年02月03日 20:19
こんばんわ☆
不思議な事にうずまきkさんと夏休みの
教室を通して知り合い、実際にブログにおじゃました時、お気に入りにまおさんが入っててびっくりしてました。
実は友人が3年くらい前に大腸癌が見つかり
当時バツイチの彼女と死ぬほど泣き、いろいろ模索していた時にまおさんの存在に行き着きました。
いろんな意味で共感と尊敬を感じた方です。
言い方が悪いかもしれませんが、強面で、ズバズバ叱られるのではと思いながらも、パレットの個展に出向いた時、受付にポツンと一人でいたまおさんにお会いする事が出き、勇気を振りしぼって話し掛けたのを今でも覚えてもます。
意外にも気さくな方で、お姉さん的(しかも本当に気取らない方)存在で、暖かい時間を過ごしました。
病気をしたり、大事な人が病気になったりした事により、人生観が変わるっていう事は多々ありますが、まおさんは、私がイメージする彼女をすべて打ち消した方でした。
話はそれてしまいましたが、そんなんで「梅ちゃん」の存在はよーく知ってます。
本当に「え?」って感じで現れるのですが
友人はその度に「あ!喜んでる!喜んでる」
と言います。
そんな事言われたらこっちも
「あ!喜んでる(~o~)」
と言い返して場はすごく和みます!
気は持ちようとは良く言ったものです♪
長くなりましたが、飲んでてお邪魔して
すっかり飲み忘れるくらい頑張って打ちました(*^_^*)
これも、何かの縁なのでしょうね~
又、お邪魔しますね(^^)v
Posted by やすまおやすまお at 2010年02月04日 00:23
☆yo様
やっとあなたのブログに昨日たどりつきました。なぜならコメントから飛べなくて。でもけいしゅうさんのブログ2月2日記事のコメントはめずらしくリンク付けされてあって飛べました。
これからちょくちょく訪問させていただきます。

☆けいしゅう様
和歌ワカらん(^^)
梅ちゃんとの関連を今度会ったときに解説してね。

☆やすまお様
お友だちも元気になられてよかったです。
喜んでいるという表現ですか。
いいですね。
また写真展にいらしてね。5時後なら真生さんも牧志会場にいます。
Posted by ★うずまきk at 2010年02月04日 11:23
貴ブログhttp://metafa.ti-da.net/e2688826.htmlの1月10日付けコメントにて私の愛犬を紹介したくて、飛べるように私のURLをリンクしときました。

気がついてもらえなかったようです。
これから、スーミーしてください。

けいしゅうさんのコメント。私は不真面目な人間なので、すぐわかりました。

ヒントは「奈良」です。「お」が付けば、ねっ。

ちなみに「奈良」は半島の言葉で、「ナラ=故郷・国)です。

「ウリ ナラ」で私たちの国という意味です。

映画「学校」の夜間中学の編で、知りました。感動しました。

この国は、半島と切ってもきれないえにしを持つ国なのですね。
Posted by yo at 2010年02月04日 12:22
yo様
ほんとだ。1月10日のコメントはリンク付けされてました。
全然きづかなかった。あわて者ですみません。
あなたがどういう方か少しずつわかってきて楽しいです。
Posted by ★うずまきk at 2010年02月04日 16:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE