てぃーだブログ › ☆メタファ › マシン:エム
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2010年02月10日

マシン:エム

なにかマシンエムの調子おかしいです。
昨日不具合をyahoo知恵袋に投稿したけど、返答なし。
もしブログUPが1週間なければうずまき、旅に出たと思ってください。
・・・ではなくてマシン修理中だということで。

そういえばマシンの名前の話だけど
2台あるマシンに「ニッチモ」と「サッチモ」という名前をつけたというyoさん。
ぷぷぷ
yoさんがマシンと日夜格闘している姿が想像できて最高のネーミング。

以前うずまきが土木の施工管理しているときまだマシンに不慣れな若い男にCADとか教えるとき、
マシンに名前をつけることを1番にさせました。「マリリン」とか「ミチコ」とか。
とにかく愛せと。慣れろ、撫でろと。

でもニッチモサッチモには負けました。



Posted by ★うずまきk at 10:11
この記事へのコメント
けいしゅうさん。9日よりブログの更新なし。
うずまきさん。8日より無し。
つまんないと思っていましたが、ショパンとジョルジュサンド?

まさか。

けいしゅうさん、寝込んでました。

安心しました(笑)?

ところで、最近もう1台増えて、「トッテモ」

3台揃い踏み。この新人かなり古い。

マシン・エムとおさびし山で、格闘中とか

マシン・エフに衣替えか。

なんかご紹介ありがとう。

直ると良いですね。

けいしゅうさん、心配です。
Posted by yo at 2010年02月10日 17:23
yo様
けいしゅうさん救助に、いまフ~チャ姫がむかっております。
大丈夫。
Posted by うずまきk at 2010年02月10日 18:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE