てぃーだブログ › ☆メタファ › 包帯うさぎ
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2010年03月16日

包帯うさぎ

包帯うさぎ
自分としては最高
嬉しくてしょうがない。

4月9日から始まる知念村cafe海の香りでの個展に出す作品ナンバーワン
干支シリーズで、ね・うし・とら・うのうさぎができました。

タイトルは「包帯うさぎ」です。
包帯うさぎ



*うずまき個展がはじまります。
宣伝させてね。
4月9日より南城市知念cafe海の香りにて
詳細は画像を」クリックして拡大画面でどうぞ!


包帯うさぎ包帯うさぎ



Posted by ★うずまきk at 16:13
この記事へのコメント
うずまきk様
キャラがセクスィーに立っていますね~
可愛いッス。

足がきれーぃ!
うささん 男子にもてもてですね、きっと。
Posted by upland at 2010年03月16日 19:38
うむ、すごいです! なんですかー、この不思議ななまめかしさは。。。まいりましたっ。当方は、あすネット開通につき、ようやく携帯画面を卒業して、大きい画面でうずまきアートを観ることができます。個展も、楽しみにしてます!
Posted by natsuhiko watase at 2010年03月16日 21:57
アン・シンメトリー。
ターボで作品が変わって行くんですね。

これ作っちゃうと後と前がしんどいかな。

この作品、売れる売れないのくだらない法則を、ぶっちぎってます。

越えた所に、平原が広がっていたと言う感じ。

辰は私の干支。

かならず、見に来ます。
Posted by yo at 2010年03月17日 09:08
おっつ!!完成しんたんですね~
作成途中を生で拝見しましたが、やっぱり足のラインが素敵です。
そしてこのウサ子さん?バニーちゃん?がどのように個展で存在をアピールしているか楽しみで楽しみでしょうがない私です。
Posted by hibihibi at 2010年03月17日 09:34
☆upland様
名前をウサコビッチとつけました。ウザコビッチはかわいッス。

☆natsuhiko watase様
すごく嬉しい評価
スケベ度合いが一緒ですね。

☆yo様
辰ですか・・・。
たこじゃいけません?

☆hibi様
きっと知念村で、ウサコビッチは孤独にちがいありません。しょうがない。あっ待て待てウサコビッチの友達つくろうか?
Posted by うずまきk at 2010年03月17日 21:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE