てぃーだブログ › ☆メタファ › seken › 最強のナゾナゾ
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2010年06月11日

最強のナゾナゾ

昨夜は久しぶりに会った息子と、”今までに出会った最強のナゾナゾ”について熱く語り合った。

私「1パック1000円の数の子2パックはいくら?」

息子「数の子」

なんだよう~知ってたのか、2chのスレみてたわけかぁ?

その後はでめでたく
冷蔵庫の中にキリンをいれる方法について話し合いました。

「パンはパンでも食べられないパンはパーンダ?」などなど
親と子が楽しく語れる2chのスレはこちら
正解をきいて1番衝撃をうけたなぞなぞ




同じカテゴリー(seken)の記事
県民大会
県民大会(2015-05-17 17:10)

除葆光の見た琉球
除葆光の見た琉球(2015-02-28 17:00)

ドッグショー
ドッグショー(2015-01-25 19:37)


Posted by ★うずまきk at 09:05
この記事へのコメント
答えを聞いて一番衝撃的なナゾナゾって、やっぱり「お空の上で食べるソバは?」と、「やーさんが好きな食べ物は?」でしょう!
Posted by samurasamura at 2010年06月11日 22:12
samura様
「やーさんが好きな食べ物は?」はすぐできた。
→”カツあげ”でしょ!
でも「お空の上で食べるソバは?」は全然うかばず、ギブもくやしく、しょうがないのでネットで検索するとなんと灯台もと暗しとはこのこと?あなたのブログ1月25日にヒットしました。
ウキキ。答えは”JALそば”

これで眠れます。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2010年06月12日 00:23
うちの冷蔵庫に入っている第三のビールはトリイさんのところの製品です。

個展、9月で会場予約しました。
原子爆弾の標的になった相生橋に程近い「廃墟ギャラリー」。
「ヲルガン座」が管理しています。
あなたほどの検索能力がなくても割合簡単に検索できます。

アバンギャルドな作品を、とアドバイスいただきました。
「ヲルガン座」のオーナー「ゴトウイズミ」さんから。
お上品な私には苦手な手業かもしれません。
まああまり類例のない展示にはなるでしょう。
タイトルは<「場所の兆」あるいは「落下スル水」>です。
Posted by KIRICKL△ND at 2010年06月13日 06:15
KIRICKL△ND様
”ヲルガン座”
(ブログ写真しか情報ないですが)
とても心地よい、そして何処か、過去にそのまま連れて行ってくれそうな空間ですね。
個展まで、苦しんで、そして楽しんでくださいネ。
Posted by ★うずまきk at 2010年06月14日 10:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE