
2010年09月30日
タグカード
タグカードって知ってます?
図書館で本を借りるとき、以前なら1冊1冊スキャンしていましたよね、
しか~し
今は違うのですよ
タグカードなるものが本に貼ってあって、
20×40センチくらいの白いシートに載せるだけで一発で全部の本を読み取れるの。
これって恐い。
このタグを小さくI・Cチップにして予防接種かなにかで人体に入れたら、それこそ居場所が全部わかっちゃうわけでしょ。
22時発のNO,9番の大嶺線のバスに乗車している人はK子とY男みたいに。
これって恐くない?
そこのあなた、悪いことはできないですから・・・。
図書館で本を借りるとき、以前なら1冊1冊スキャンしていましたよね、
しか~し
今は違うのですよ
タグカードなるものが本に貼ってあって、
20×40センチくらいの白いシートに載せるだけで一発で全部の本を読み取れるの。
これって恐い。
このタグを小さくI・Cチップにして予防接種かなにかで人体に入れたら、それこそ居場所が全部わかっちゃうわけでしょ。
22時発のNO,9番の大嶺線のバスに乗車している人はK子とY男みたいに。
これって恐くない?
そこのあなた、悪いことはできないですから・・・。
Posted by ★うずまきk at 03:45
この記事へのコメント
はずぃめまして。
個人識別のICチップとかを人体に取り付けることを義務にすりゃあいいのに。
って昔から思っておるのですよ。
犯罪者の位置を特定できたらどれだけ便利か…
もし情報が流出したら困りますけどね。
アダルトDVD借りてる時の情報とかが流出するという恐怖(笑
個人識別のICチップとかを人体に取り付けることを義務にすりゃあいいのに。
って昔から思っておるのですよ。
犯罪者の位置を特定できたらどれだけ便利か…
もし情報が流出したら困りますけどね。
アダルトDVD借りてる時の情報とかが流出するという恐怖(笑
Posted by 昆布山葵 at 2010年09月30日 04:14
ICタグは日々進化しており、全てのものに内蔵すると思われます。
例えば、スーパーのレジで、一個一個スキャンしていたのが、読み取り機の前を通過しただけで全ての商品の金額が分かるなんて朝飯前で出来、レジの行列もなくなる、
便利になるけど、反面、個人情報の管理が大変になる
例えば、スーパーのレジで、一個一個スキャンしていたのが、読み取り機の前を通過しただけで全ての商品の金額が分かるなんて朝飯前で出来、レジの行列もなくなる、
便利になるけど、反面、個人情報の管理が大変になる
Posted by みつぐ
at 2010年09月30日 04:54

☆ 昆布山葵様
はずぃめまして。
初コメありがとうございます。
チップはこわいですよ、
私は犯罪者ではないし、アダルトも借りに行かないけど位置特定はこまります。
あなたのブログにもちょくちょくよらせてもらいます。ヨロシクネ。
☆みつぐ様
そうか、レジ前の混雑がなくなるのはありがたいです。でもそうなると人間はますます職を失う。
困ったものですね。
はずぃめまして。
初コメありがとうございます。
チップはこわいですよ、
私は犯罪者ではないし、アダルトも借りに行かないけど位置特定はこまります。
あなたのブログにもちょくちょくよらせてもらいます。ヨロシクネ。
☆みつぐ様
そうか、レジ前の混雑がなくなるのはありがたいです。でもそうなると人間はますます職を失う。
困ったものですね。
Posted by ★うずまきk at 2010年10月01日 07:55