てぃーだブログ › ☆メタファ › 沖銀波之上支店
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2011年01月26日

沖銀波之上支店

設置テーブルの個数変更があったりでなにやらしっちゃかめっちゃかなことになっていたけど
とりあえず設置おわりました、沖銀波之上支店です。
しっちゃかめっちゃかの午前中の状態で、「見にいったよ」と電話もらって、ものすごく恥ずかしかった。
う~む。この感覚はいまだ経験したことがなかった。
見に行ってくれた方
あ~、もうしわけないです。

沖銀波之上支店




Posted by ★うずまきk at 08:00
この記事へのコメント
★うずまきK様
きれいに並んで いい感じですけど・・?

大変だった?
銀行で待ちの時間は、わたしは、壁や空間にほっとするモノを求めています

こんなかんじのギャラリーがあると 嬉しくなります。(たとえ残金が悲しい程 少なくっても・・泣き)
Posted by upland at 2011年01月27日 15:17
upland 様
お金は介在してないけど、そこは契約なので、日数変更や、展示テーブル個数変更(当日の)はつらいです。
こちらとしてはテーブル数分用意しますし、自分としての完璧をねらいたいですから。
Posted by ★うずまきk at 2011年01月28日 08:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE