
2011年10月24日
土曜日の西原G教室
22日の西原G教室風景

あや乃さんが「THIS IS IT」を完成しました。
おおぶりの迫力あるかまきりができました。
あや乃さんの教会で教えたいといっていました。
もちろんOK。
ワイヤファンが増えると嬉しいです。

あや乃さんが「THIS IS IT」を完成しました。
おおぶりの迫力あるかまきりができました。
あや乃さんの教会で教えたいといっていました。
もちろんOK。
ワイヤファンが増えると嬉しいです。
Posted by ★うずまきk at 08:01
この記事へのコメント
グルーガンでの接着ね!
スティームパンクアイテム造りには、いいかも。
ティーバッグが入ってるみたいなカップ、良さげですね。
取っ手のアングルが持ちやすいならいいなと。
構想が固まり始めていますので、もう少しで、作り始めたいと思います。
スティームパンクアイテム造りには、いいかも。
ティーバッグが入ってるみたいなカップ、良さげですね。
取っ手のアングルが持ちやすいならいいなと。
構想が固まり始めていますので、もう少しで、作り始めたいと思います。
Posted by yo at 2011年10月26日 11:30
yo 様
この場合グルーはネジのゆるみ止めに使っています。
接着としてのグルーはアルミにはあまり適しません。(アルミにグルーで接着してもとれやすい)
私はグルーは切り口の装飾を兼ねた保護材としてよく用います。
この場合グルーはネジのゆるみ止めに使っています。
接着としてのグルーはアルミにはあまり適しません。(アルミにグルーで接着してもとれやすい)
私はグルーは切り口の装飾を兼ねた保護材としてよく用います。
Posted by ★うずまきk
at 2011年10月27日 19:43

そうですか。
スティームという以上、銅かアルミの管の配管から蒸気が出るイメージが捨てがたく、本体との接続を簡単に済ませる方法を考え中。
スティームという以上、銅かアルミの管の配管から蒸気が出るイメージが捨てがたく、本体との接続を簡単に済ませる方法を考え中。
Posted by yo at 2011年10月28日 20:09
yo 様
全体的プランは出来たということですか。それは楽しみですね。
全体的プランは出来たということですか。それは楽しみですね。
Posted by ★うずまきk at 2011年10月30日 05:45