てぃーだブログ › ☆メタファ › ゴーストマンティス
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2011年11月13日

ゴーストマンティス


鎧帷子をまとった中世の騎士の風情。
自然界でその装飾はジャマではないのか。
しかしその風格に圧倒されている。

ちとグロ系か?
すみません。



Posted by ★うずまきk at 02:19
この記事へのコメント
その中のテンプル騎士団は好きだわ
(不気味だけど)
Posted by すっぽんパグV at 2011年11月14日 00:32
書き込み禁止用語だそうで・・・。

コメント削除されました。
Posted by yo at 2011年11月14日 20:23
すっぽんパグV様
お忙しいですか?
リトルジャマーというのですか、あの大人のおもちゃ。ようつべで検索かけると欲しくなったので、ヤフオク見てみたら高かった。やっぱり大人のオモチャだ・・でした。

yo 様
書き込み禁止用語ってあるんですね。2chではよくでてくるけど。Ti-daでは経験ないです。
あと長文は荒らしとまちがわれて消されることがあります。
Posted by うずまきk at 2011年11月15日 08:05
このブログで2回目かな?

あと、H氏のブログで数回。

出美瑠というカタカナ単語しかおもいうかばないんだけれど・・・。

紹介のようつべのタイトルなんだけどなぁ

p-コック満手巣というのが、あまりにも美しかったのでコメントしたんだけれど…。

この手(当て字)を今後使おうか?
Posted by yo at 2011年11月15日 16:55
yo様
デビルですか?
当て字は2chでもつかわれていますし、大丈夫。どんどんコメントください。
Posted by ★うずまきk at 2011年11月17日 04:08
はじめまして。

凄い、こんな生き物いるんですね〜〜〜!!びっくり。

足跡からおじゃましました。
いつも来てくださってありがとうございます。
Posted by さんご虫さんご虫 at 2011年11月24日 19:14
さんご様
初コメありがとうございます。
以前の私の仕事が土木の施工管理だったせいか、あなたのユンボの染めを見たときものすごい驚きでした。「花や蝶の美しいものではなく、ユンボが染めに??」着眼点が楽しい、すばらしいとおもいます。
また是非遊びにいらしてください。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2011年11月25日 04:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE