てぃーだブログ › ☆メタファ › 空港
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2012年05月02日

空港

今那覇空港に来ている。
GW真っ只中、空港は活気があっていいね。
うずまきも旅行者気分を味わっております。
写真手前は観光地によくあるフォトスポット、
皆さん楽しそうに看板に収まってほほ笑ましい。

さぁ 残りのGW楽しもう。



Posted by ★うずまきk at 18:18
この記事へのコメント
最近よく空港を使いますが、

結構手荷物の検査は厳しい

ベルトが反応した。
Posted by ザ、サクラセブンインパチェンス at 2012年05月03日 03:45
僕も、ダイソーのベルトが、いつも検査で、外さねば!

面倒くさいから、

ついに、ユニクロのベルトに買い換えた。

一度、仕事用のロープで間に合わせてたけど、

あんまり、、、だし。
Posted by けいしゅう at 2012年05月03日 09:13
平敷さん、、

確かに仕事用のワラ縄は相当可笑しいわ
(想像して久しぶりに笑ったよ)
Posted by すっぽんパグV at 2012年05月03日 10:36
すっぽんさん

いくら何でも、わら縄じゃないですよ!

江戸中、曳き廻しの罪人じゃないんだから。

木綿ロープ!  

、、、似たようなもんか。
Posted by けいしゅう at 2012年05月03日 16:15
お知り合いか、お友達の出迎えでしょうか?

駅とか空港と言うのは、非日常で自分も「異邦人」になれますねぇ。

それにしても、>皆さん楽しそうに(コメント欄に収まって)ほほ笑ましい。

さぁ 残りのGW楽しもう。<
Posted by yo1yo1 at 2012年05月04日 07:43
yoさん!

一度でいいから、番台に座らせてください。

眺めがヨイ時間帯に、、、

僕は個展前で、GWは、よそごと、、、
Posted by けいしゅう at 2012年05月04日 10:01
ザ、サクラセブンインパチェンス様
けいしゅう様
すっぽんパグV様
yo1様
ベルトでひかかる人はダイソーベルト、かからない人はロープ、または荒縄、
皆様 休みなくとも番台にあこがれると・・・。

そういうことでしょうか?
Posted by うずまきk at 2012年05月05日 05:40
なんか、軒先借りての「ゆんたく」楽しそうで・・・・。

で、番台?

いつでも(いつか来ていただける日をずっと夢見ています)

ただい、一個だけ。

目線のトレーンングしといてくださいね。

ダイソーのかつら被って口紅塗って女装を試みた人もいましたが・・・・

…・・目線です。

わたし?

ヒツジの毛皮被っています。

ひーじゃーはいけません。

探究心が、前面に出ます。

あくまでも「青い空」に感動した「眼」ですよ~。

あぁ、今日も「番台」だ。

いやだな~。
Posted by yo at 2012年05月05日 07:30
yoさん

ダースベーダーのお面、

ウルトラマンのお面、被って、、、

ダメですよね。

爽やかな目つきの自信ができたら、

よろしく!
Posted by けいしゅう at 2012年05月05日 11:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE