

2012年05月17日
キノコタマガイ
表は丸いブツブツでひっくり返すとラインだなんて、
誰がデザインしたの?
このキノコタマガイ。

生きてるときはナウシカのオームの様。
自然はすごい。

誰がデザインしたの?
このキノコタマガイ。

生きてるときはナウシカのオームの様。
自然はすごい。

Posted by ★うずまきk at 05:45
この記事へのコメント
♪ランランララ ランランラン
ランランラララ♪
友人とケーナ二重奏で、よくやりました。
この友人は、レパートリー増やす努力しないから、
♪竹田の子守唄♪と、この♪遠い日々♪の二曲だけ、の二重奏。
呑み会では、他の友人等に、アチハティラレながら、
こりずに ♪ランランララランランラ~
やりました。
主旋律は、いつも彼。
熊も鹿も出没の村はずれだから、
素朴楽器はぴったりでしたよ。
ランランラララ♪
友人とケーナ二重奏で、よくやりました。
この友人は、レパートリー増やす努力しないから、
♪竹田の子守唄♪と、この♪遠い日々♪の二曲だけ、の二重奏。
呑み会では、他の友人等に、アチハティラレながら、
こりずに ♪ランランララランランラ~
やりました。
主旋律は、いつも彼。
熊も鹿も出没の村はずれだから、
素朴楽器はぴったりでしたよ。
Posted by けいしゅう at 2012年05月17日 12:19
こんにちは。
つい最近、クリスタルのような“透明芋虫”の記事をみて
自然の造形美に感嘆していた所でしたが、
まさか、このような貝の写真も見るとは!
自然にはお手本がいっぱいですね^^
つい最近、クリスタルのような“透明芋虫”の記事をみて
自然の造形美に感嘆していた所でしたが、
まさか、このような貝の写真も見るとは!
自然にはお手本がいっぱいですね^^
Posted by donkaori21 at 2012年05月17日 17:15
けいしゅう様
二重奏ってなかなかいいですね。
先日友人と酒のみながらリコーダーの二重奏やりました。ゆたかな時間のすごし方だったと思います。
donkaori21様
私も透明芋虫みましたよ。赤いつぶつぶもすごかったですね。
ほんとにまだまだしられていないことが自然にはありますね。
二重奏ってなかなかいいですね。
先日友人と酒のみながらリコーダーの二重奏やりました。ゆたかな時間のすごし方だったと思います。
donkaori21様
私も透明芋虫みましたよ。赤いつぶつぶもすごかったですね。
ほんとにまだまだしられていないことが自然にはありますね。
Posted by ★うずまきk at 2012年05月18日 03:17