

2012年06月13日
バナナ料理
スナフキンハウス(うずまきが居住しているトレーラーハウス名前)の庭のバナナに実が3個、
内1コは2ヵ月前から実をつけていたけど後2本は昨日発見した。
5月時の税金支払いでものすごいビンボ生活のうずまき、庭の畑にできる作物が食料。
それでバナナをなんとかおかずにできないものかと思案中。



早朝バイトから帰ったらネット検索してみよう。
そうそう明日は桜坂市民大学19期ワイヤアートクラフト講座がはじまります。
さて頑張るか!
内1コは2ヵ月前から実をつけていたけど後2本は昨日発見した。
5月時の税金支払いでものすごいビンボ生活のうずまき、庭の畑にできる作物が食料。
それでバナナをなんとかおかずにできないものかと思案中。



早朝バイトから帰ったらネット検索してみよう。
そうそう明日は桜坂市民大学19期ワイヤアートクラフト講座がはじまります。
さて頑張るか!
Posted by ★うずまきk at 04:36
この記事へのコメント
バリ料理に、青いままのバナナを、
ちゃんとした食事の一品にするのがあります。
僕は食べるヒト、、、
僕のブログ、「トランブラン便り」にコメントすれば、
親切に、教えてくれるはず。
日本人だから、コミュニケーション、大丈夫。
ちゃんとした食事の一品にするのがあります。
僕は食べるヒト、、、
僕のブログ、「トランブラン便り」にコメントすれば、
親切に、教えてくれるはず。
日本人だから、コミュニケーション、大丈夫。
Posted by けいしゅう at 2012年06月13日 11:27
確かに料理用の青バナナ、、
聞いた事ありますよ
(パパイアと同じ様な雰囲気を感じるけど)
そして、、
あのスナフキンハウスの庭、、
ゴ−ヤ−植えたら鈴なりだろうよ
(ちょっと、時期は逃がしたけど)
※プランタ−では貧弱なモノが3本程度です
聞いた事ありますよ

(パパイアと同じ様な雰囲気を感じるけど)
そして、、
あのスナフキンハウスの庭、、
ゴ−ヤ−植えたら鈴なりだろうよ

(ちょっと、時期は逃がしたけど)
※プランタ−では貧弱なモノが3本程度です

Posted by すっぽんパグV at 2012年06月13日 14:22
けいしゅう様
すっぽんパグV様
検索してみたら青バナナの料理法いくつかありました。
ベーコンで巻いて焼くというのが1番おいしそう。あと肉じゃがのジャガイモのかわりにバナナ。
どっちもやってみます。
すっぽんパグV様
検索してみたら青バナナの料理法いくつかありました。
ベーコンで巻いて焼くというのが1番おいしそう。あと肉じゃがのジャガイモのかわりにバナナ。
どっちもやってみます。
Posted by ★うずまきk at 2012年06月13日 14:45
5月に税金を払った
自分の困窮生活を省みず
税金が先とは立派の
一語に尽きる。
バナナがなる、実のなる
木は何時か金
の成る木
になる。
自分の困窮生活を省みず
税金が先とは立派の
一語に尽きる。

木は何時か金

になる。
Posted by ザ、サクラセブンインパチェンス at 2012年06月13日 16:47
はじめまして!
けいしゅうさんのブログからやってきましたバリ島在住の直美です。
こちらではバナナは天ぷらにすることが多いです。でもデザート系ですね。
あとバナナの幹をバサッと切って
外皮をむき、
中の白い部分を薄切りにして少し水に浸してアクを抜きます。
そしてニンニクたっぷり入れて鶏肉と煮込んでスープにして食べたりもします。
味はバリの調味料で味付けしますが
薄いカレースープのような味なので日本の調味料でアレンジ可能かも!
バナナの幹ってシャキシャキして
意外においしいです。
ご興味があればお試しくださーい!
けいしゅうさんのブログからやってきましたバリ島在住の直美です。
こちらではバナナは天ぷらにすることが多いです。でもデザート系ですね。
あとバナナの幹をバサッと切って
外皮をむき、
中の白い部分を薄切りにして少し水に浸してアクを抜きます。
そしてニンニクたっぷり入れて鶏肉と煮込んでスープにして食べたりもします。
味はバリの調味料で味付けしますが
薄いカレースープのような味なので日本の調味料でアレンジ可能かも!
バナナの幹ってシャキシャキして
意外においしいです。
ご興味があればお試しくださーい!
Posted by トランブランnaomi at 2012年06月13日 17:08
「いまビンボー」の理由がわかりました。
税金・・・。
何の税の滞納かわからないのですが・・・。
国税の滞納の場合ですが・・・。
まず、滞納期間の金利がめっちゃ高く高利貸し並です。(たしか35パーセントくらい?)
溜めた頃、やって来るよね。
差し押さえとか、脅かされましたか?
まず、話し合いの交渉をしなければいけません。
差し押さえられるべき物件の有無の相互確認とか現況収支状況など。
盾にするのは、日本国憲法3章第11条・25条です。
基本的人権です。
払わないではなく、払えない理由が通れば道は拓けるのですが・・・・。
役人さんは、高利貸しではなく仕事で自分の生活に直結しないので、彼らの責任逃れのワケさえ用意できれば結構(しちこく)ないんですよ。
ところで、以前送っていただいたお宅のバナナ、美味しかったです。
(忘れてると思うけど、アケビのとき)
バナナの調理法は、ヘルプできませんが・・・。
(自分自身)ではないのだけれど滞納は身近で経験しました。
払ったあなたは、やはり立派です。
その税金は、立派に使われることでしょう。
へたれは、そんなことしません。
自分のプライド捨てます。
税金・・・。
何の税の滞納かわからないのですが・・・。
国税の滞納の場合ですが・・・。
まず、滞納期間の金利がめっちゃ高く高利貸し並です。(たしか35パーセントくらい?)
溜めた頃、やって来るよね。
差し押さえとか、脅かされましたか?
まず、話し合いの交渉をしなければいけません。
差し押さえられるべき物件の有無の相互確認とか現況収支状況など。
盾にするのは、日本国憲法3章第11条・25条です。
基本的人権です。
払わないではなく、払えない理由が通れば道は拓けるのですが・・・・。
役人さんは、高利貸しではなく仕事で自分の生活に直結しないので、彼らの責任逃れのワケさえ用意できれば結構(しちこく)ないんですよ。
ところで、以前送っていただいたお宅のバナナ、美味しかったです。
(忘れてると思うけど、アケビのとき)
バナナの調理法は、ヘルプできませんが・・・。
(自分自身)ではないのだけれど滞納は身近で経験しました。
払ったあなたは、やはり立派です。
その税金は、立派に使われることでしょう。
へたれは、そんなことしません。
自分のプライド捨てます。
Posted by yo at 2012年06月14日 07:15
☆ザ、サクラセブンインパチェンス 様
税金は滞納しているもので全然立派ではありません、すみません。
☆トランブランnaomi様
初コメありがとうございます。
幹は食べられるとしりませんでした、びっくり。
やってみます。
これからもよろしくお願いします。
税金は滞納しているもので全然立派ではありません、すみません。
☆トランブランnaomi様
初コメありがとうございます。
幹は食べられるとしりませんでした、びっくり。
やってみます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ★うずまきk
at 2012年06月14日 11:00

yo様
ビンボはいつもなんですが、今回のビンボはきついです。
でもなんとか乗り切れるでしょう。7月は少し楽かも。
ビンボはいつもなんですが、今回のビンボはきついです。
でもなんとか乗り切れるでしょう。7月は少し楽かも。
Posted by ★うずまきk at 2012年06月14日 11:34