てぃーだブログ › ☆メタファ › さくらんぼ
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2012年07月08日

さくらんぼ

友人からいただいたさくらんぼ。
最後の2コ。
ほんとにかわいらしい果物。
いちごもかわいいとよくモチーフになるけど、
いちごはくわしくみたら種がぶつぶつで肌はきもい。
みんな気づかないふりをしているだけ。
その点サクランボはほんとにどこをとってもパーフェクト。
2コがつながる点も物語性もあってよかね。

高校生のときサクランボの茎を口の中にいれて結び目を作る練習したっけね。

さくらんぼごちそうさまでした、どうもありがとう。
さくらんぼ



Posted by ★うずまきk at 16:29
この記事へのコメント

松の葉はあやかりものよ

青葉はまして落ち葉さえ

妹背変わらぬ

契りとは


ウズマキさん、、

サクランボも松の葉も繋がってますよ、、


妹背変わらぬ契りだね



飲んでます
Posted by すっぽんパグV at 2012年07月08日 20:21
   ♪サクランボ~ 実る頃は~

     ツグミたち~ お祭り気分~♪


僕にとっては懐かしくも、心痛む唄です。

すっぽんさん同様、呑んでます。
Posted by けいしゅう at 2012年07月08日 20:32
さくらんぼの茎を口の中で結び目にする

当然私は
出来ません

あ、お二方同様
コルコル飲んでます
今日は牛乳割り
Posted by madan at 2012年07月08日 21:38
おっ
皆様、呑んでる?
うらやまし~。
私はしらふだった。
呑まないと1日ながいです。
Posted by ★うずまきk at 2012年07月09日 03:53
さくらんぼ、今年は山形の初物

真っ赤だった。

Vのさくらんぼ勝利のしるし。
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンスザ・サクラセブン インパチェンス at 2012年07月09日 04:13
ザ・サクラセブン インパチェンス 様
勝利のしるしとは知らなかったです。
ますますパーフェクト。
Posted by ★うずまきk at 2012年07月09日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE