てぃーだブログ › ☆メタファ › 西安の空
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2012年09月29日

西安の空

電気が点いた。

*****

中国の西安交通大学に語学短期留学していたときに相互学習していた中国人の友人「やんしゅえ」がその後留学生として早稲田大学に進み早稲田大学大学院を9月に卒業して、香港の映画会社に就職が決まった。
それで香港にいく前のバカンスで両親と27日に沖縄にやって来ている。
それなのにこの台風だ。

来沖翌日28日は渡嘉島に渡る予定が船が欠航。
ほんとうに残念。

西安はとてもいい街だったが不満がひとつ。
それは空が汚れていること。
今中国はどこでもそうらしいが西安も公害で空がくすんでいる。

西安で育ったやんしゅえに沖縄の澄んだ空をみてもらいたかったなぁ。
明日30日はその両親とやんしゅえとランチの予定。
5年ぶりのやんしゅえの声は電話で聞くととても大人になっていた。
日本に留学の間にまた交換留学生としてフランスで勉強したらしいからどんなにか成長したことだろう。

ほんと30日のランチが楽しみだ。


***
ここはうずまきのティーダブログ前のライブドアのブログ。
(写真の瀬戸物の中国の人形は、やんしゅえがくれたもの。
そのころは真生さん宅だったなぁ)
今スナフキンハウスでも同じべッド位置に鎮座している。
台風最中、懐かしさでもだえております。
(日本語での卒論を添削してくれといわれて死にも狂いなったのも懐かしい思い出)



Posted by ★うずまきk at 10:34
この記事へのコメント
お友だちの歌声で ♪茉莉花♪ 聴きたかったな。
Posted by けいしゅうけいしゅう at 2012年09月29日 20:38
そういえばやんしゅえの歌声は聞いたことないですね。
映画がすきだとは知っておますが。
Posted by うずまきk at 2012年10月01日 04:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE