てぃーだブログ › ☆メタファ › 17号
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2012年09月30日

17号

今、美ら海水族館からもどってきたばかり。
本気だしすぎの台風17号の被害は甚大で、
中国からやってきた家族の沖縄旅行をパーにしてくれた。
28日の渡嘉敷島にもいけす、29日は1日中ホテルの中。
そういうわけで今日のランチの計画をとりやめて、
せめて美ら海水族館をと思い、朝から本部町めざして車走らせ、
うずまきはそのままとんぼがえりで戻ってきたというわけです。

道中台風の爪痕すごかった。
名護をすぎたあたりから不能な信号がちらほら。
大木が道路に倒れているし、
高い位置にある変圧器の電柱が2本同じ角度で傾いている。

うずまき居住のトレーラーハウス「スナフキンハウス」も
ゲートの上の支えがはずれてそのままでは通行できないので
急遽金の棒をさしこみ応急処置でなんとかつり上げている状態。

こんな忙しいときにまいるねぇ。
写真は今朝美ら海水族館(海洋博公園)前で撮った記念写真。
17号



Posted by ★うずまきk at 13:43
この記事へのコメント
★うずまきKさま
中国からのお友達家族は 沖縄を少しは楽しんでくれただろうか、。せっかく来てくれたのに台風なんてね・・・。

30日の青空は最高だったから 良しとするかな??!!

縁があるお友達なのですね。いいね。
Posted by upland at 2012年10月01日 10:58
日中友好のシンボル的な写真!

やはり我らがうずまきさん

親善大使より遥かにいい仕事を

している、イチュナサルなか

ヨーンナしみそーり。
Posted by ザ、サクラセブンインパチェンス at 2012年10月02日 17:50
upland様
息子と同じ年の友人だけど、学友なんで、不思議な感覚ですね、同級生のような。


ザ、サクラセブンインパチェンス様
今度あえるのはいつかわからないけど、その間に戦争などおこらないよう、隣国で憎しみあう事態にならぬよう切に願います。
Posted by うずまきk at 2012年10月03日 21:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE