てぃーだブログ › ☆メタファ › seken › はぐるま
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2013年01月03日

はぐるま


皆様 あけましておめでとうございます。
年末年始。酒三昧のはぐるまKです。
今年もどうぞよろしくお願いします。


同じカテゴリー(seken)の記事
県民大会
県民大会(2015-05-17 17:10)

除葆光の見た琉球
除葆光の見た琉球(2015-02-28 17:00)

ドッグショー
ドッグショー(2015-01-25 19:37)


Posted by ★うずまきk at 13:03
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。

 今年もよろしくお願いいたします。

 はぐるまって、何か意味があるのでしょうか? 何だかレトロな感じがしますね。

 
Posted by 美江美江 at 2013年01月03日 15:43
今年もいい年でありますように。

メタファって難しい言葉ですね。
Posted by ダンバタのBDダンバタのBD at 2013年01月03日 18:45
うずまきkさん、、明けましてお目出度うございます。

元旦から酒三昧とは!何と優雅な人生

酔拳から生まれた拳法!酒は神なり。

お神酒に乾杯!。
Posted by ザ、サクラセブンインパチェンス at 2013年01月03日 20:37
美江さんへ

この人は、どうやらはぐるまやクルクル回るものに反応するみたいです。

たぶんフェチかと・・・・。

スピリットオイルが入りすぎて、今日は少し”かみ合わせ”がずれているかも・・・・。

美江さん、はぐるまkさん・みなさん”ことよろ”。
Posted by yo1yo1 at 2013年01月03日 21:22
ハナシの歯車が相手と噛み合わなくて、イライラしたり、

問題加熱を避けて、わざと歯車ハズシタリ、

歯車、、、存在感ありますね。

僕はマイナー思考なせいか、若い頃にインチキに遭ったせいか、

ここんとこズーッと、口車には乗ってないです。
Posted by けいしゅう at 2013年01月04日 08:57
☆美江様
今年もよろしくお願いいたします。
はぐるまはただ好きなだけで特に意味はないです。

☆ダンバタのBD
初コメありがとうございます。
メタファは半分造語です。


☆ザ、サクラセブンインパチェンス様
酒は神ですか!見放されないようきをつけます。


☆yo1
ことよろです。
いい1年にしてください。

☆けいしゅう様
インチキって詐欺?
それとも飲み屋のおねぇちゃんの口車?
みんなひとつやふたつありますよ。「騙すより騙されろ」です。
Posted by ★うずまきk at 2013年01月04日 18:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE