てぃーだブログ › ☆メタファ › 両替所
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2013年01月14日

両替所

成人の日祝日の今日昼下がり宜野湾市のドン・キホーテに行ってみた。
西原すぎて前原ぐらいから道は混みこれが噂のドンキ渋滞?
まぁ品数はたしかに豊富、ただ全部がやすいとはかぎらない。

もう行かないかもしれない。
あんなに時間掛かるところはイヤだ。

でもひとつビックリしたのはね、
入口に両替所があること。

*中国元
*韓国ウォン
*もちろんUSAダラー
*イギリスポンドに
*ヨーロッパ、ユーロ
あとひとつ*オーストラリアドルもあった。

はじめて見ました。
簡易両替所。
パチンコ屋の景品両替所とみまちがわんばかりの小ささ安普請。
まるでアジアの街角。

なんかドン・キホーテすごい。
ちなみにうずまき買ったのは泡盛瑞穂1本600ML¥398也。



Posted by ★うずまきk at 18:00
この記事へのコメント
うずまきさん、、僕ももう行かな

いと思いながら、深夜行った。

両替所は知らなかった。
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンスザ・サクラセブン インパチェンス at 2013年01月14日 22:20
ザ・サクラセブン インパチェンス様
夜中も開いているんですな、ドンキーは。
夜中は比較的静か?
今度深夜にいってみようかな。
Posted by ★うずまきk at 2013年01月15日 19:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE