
2013年01月16日
ケレン味
ケレン味という言葉今日初めて知った。
映像作品でよく使われるはったりやごまかしを言うらしい。
以下知恵袋から
=正確であるよりは、ウソでも
ごまかしでも良いから「説得力」があった方が、より客をノせられます。
客を説得・納得させるため、時には「正確さ」よりも「凄み」「力強さ」
が優先されます。作り手から押しつけられたモノが、例え理屈無視の
メチャクチャのごまかしでも、作品を鑑賞しているその場で納得させ
られるだけの何かすごいモノさえあれば、客はそれで大満足出来ると
いうものです。=
ケレンとは何?
英語なの?
エキサイト翻訳で調べたらKerenと出てまったく役にたたず。
映像作品でよく使われるはったりやごまかしを言うらしい。
以下知恵袋から
=正確であるよりは、ウソでも
ごまかしでも良いから「説得力」があった方が、より客をノせられます。
客を説得・納得させるため、時には「正確さ」よりも「凄み」「力強さ」
が優先されます。作り手から押しつけられたモノが、例え理屈無視の
メチャクチャのごまかしでも、作品を鑑賞しているその場で納得させ
られるだけの何かすごいモノさえあれば、客はそれで大満足出来ると
いうものです。=
ケレンとは何?
英語なの?
エキサイト翻訳で調べたらKerenと出てまったく役にたたず。
Posted by ★うずまきk at 04:33
この記事へのコメント
外連味(けれんみ) - 語源由来辞典
歌舞伎などを想像してください。
見得を張るというような江戸時代の言葉が語源だそうですよ。
検索大好き男でした。
歌舞伎などを想像してください。
見得を張るというような江戸時代の言葉が語源だそうですよ。
検索大好き男でした。
Posted by yo1
at 2013年01月16日 06:52

うずまきさん、、、始めて知りました
嫌味や照れ隠しかなあと思ったが、
見えはる君でしたかそれは一つ
勉強になった。
嫌味や照れ隠しかなあと思ったが、
見えはる君でしたかそれは一つ
勉強になった。
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンス
at 2013年01月16日 12:10

yo1 様
検索ありがとうございます。
エキサイト翻訳で役に立ったことほんとないです。
ザ・サクラセブン インパチェンス 様
ほんとに日本語が難しい。
検索ありがとうございます。
エキサイト翻訳で役に立ったことほんとないです。
ザ・サクラセブン インパチェンス 様
ほんとに日本語が難しい。
Posted by ★うずまきk at 2013年01月16日 19:33
ケレンミとは直接の関連はないけど、、、
内容はタイシタ事 無いのに、
難しい言葉多用して、相手を煙にまいて、
威張っているヤツいますね。
言葉って、相手に自分の考えや感情を、分ってもらう手段だのに。
特に、政治家!
あれは官僚に作成してもらった言葉だろうか?
内容はタイシタ事 無いのに、
難しい言葉多用して、相手を煙にまいて、
威張っているヤツいますね。
言葉って、相手に自分の考えや感情を、分ってもらう手段だのに。
特に、政治家!
あれは官僚に作成してもらった言葉だろうか?
Posted by けいしゅう
at 2013年01月16日 19:49

けいしゅう様
煙にまける語彙があるってのは才能だし、しょっちゅう言葉につまる私としてはうらやましいかぎりです。
ケレン味大さじ1杯、醍醐味大さじ1杯ほど追加したいわたしの人生匙加減。
煙にまける語彙があるってのは才能だし、しょっちゅう言葉につまる私としてはうらやましいかぎりです。
ケレン味大さじ1杯、醍醐味大さじ1杯ほど追加したいわたしの人生匙加減。
Posted by ★うずまきk at 2013年01月18日 04:04