
2013年01月18日
人生いろどり
昨日は先週末オーダーのあった年間カレンダーを納品しに宜野湾へ行き、
そのあと友人と桜坂劇場で「人生いろどり」をみてきましたよ。
老人ホームへ行けと息子に催促されている人や、
ず~と夫の言うとおり生きてきて逆らえない人、
教員していると父親が死ぬまで嘘をつきとおして後悔している人。
その3人が中心になって料理に添える”葉っぱ”を売っていくという展開。
山に生えていてこんなものが商品になるのかと男どもにばかにされながらも
今や年間2億以上売り上げる商売になってメデタシ、メデタシ。
出演:吉行和子、藤純子、仲尾ミエ。
時間の関係でこの映画しかみられなかった。
実話だし、本人達もいきているのでしかたないけど、映画にする必要あるのかなという正直な感想。
そのあと友人と桜坂劇場で「人生いろどり」をみてきましたよ。
老人ホームへ行けと息子に催促されている人や、
ず~と夫の言うとおり生きてきて逆らえない人、
教員していると父親が死ぬまで嘘をつきとおして後悔している人。
その3人が中心になって料理に添える”葉っぱ”を売っていくという展開。
山に生えていてこんなものが商品になるのかと男どもにばかにされながらも
今や年間2億以上売り上げる商売になってメデタシ、メデタシ。
出演:吉行和子、藤純子、仲尾ミエ。
時間の関係でこの映画しかみられなかった。
実話だし、本人達もいきているのでしかたないけど、映画にする必要あるのかなという正直な感想。
Posted by ★うずまきk at 04:43
この記事へのコメント
"そうだ!葉っぱを売ろう"という本が出版されています。
その、四国の寒村での実話の話を別の角度から題材にした映画なんだあとおもいました。
温泉のハニカム計画を考えるに当たり、この本も参考にしました。
そして、事実は簡単ではなかったのですが・・・。
桜坂は良い映画を上映するところで、沖縄で大好きな所の一つです。
観てない映画をあれこれ言えないんだけれど、老人は社会との接点が無くなった時から自分の世界がモノトーンの感動の無いものになるのだとおもいます。
なんであれ、いくつになろうとも人には”感動”が必要と思っています。
読んだ本もこの映画も、イノベーション(まったく新しい発想、革新的な手段・方法(の創造)、新機軸、などの意味を持つ英単語。)という観点からは、気づきや学びになればということでしょうか?
メタファさんの観た映画と私の読んでいた本の偶然の一致と言うコメントでした。
その、四国の寒村での実話の話を別の角度から題材にした映画なんだあとおもいました。
温泉のハニカム計画を考えるに当たり、この本も参考にしました。
そして、事実は簡単ではなかったのですが・・・。
桜坂は良い映画を上映するところで、沖縄で大好きな所の一つです。
観てない映画をあれこれ言えないんだけれど、老人は社会との接点が無くなった時から自分の世界がモノトーンの感動の無いものになるのだとおもいます。
なんであれ、いくつになろうとも人には”感動”が必要と思っています。
読んだ本もこの映画も、イノベーション(まったく新しい発想、革新的な手段・方法(の創造)、新機軸、などの意味を持つ英単語。)という観点からは、気づきや学びになればということでしょうか?
メタファさんの観た映画と私の読んでいた本の偶然の一致と言うコメントでした。
Posted by yo1
at 2013年01月18日 05:48

海の幸は山村に
山の幸は漁村に
都会のモノは田舎に
田舎のモノは都会に
これですね。
だのに貧乏人の幸は金持ちには判らない。
金持ちの幸、、、?は貧乏人に、、、
確かに羨ましい。
だけど内情は判らない。
だんだんハナシが、ピンボケになってきた。
山の幸は漁村に
都会のモノは田舎に
田舎のモノは都会に
これですね。
だのに貧乏人の幸は金持ちには判らない。
金持ちの幸、、、?は貧乏人に、、、
確かに羨ましい。
だけど内情は判らない。
だんだんハナシが、ピンボケになってきた。
Posted by けいしゅう at 2013年01月18日 10:03
「いろどり」の
お婆さんたちには
私も数年前から注目していました
この事例は
映画にまでなったんですね
お婆さんたちは
パソコンを駆使して
経理まで行っているとのこと
様々に
学ぶことの多い
「いろどり」のお婆さんたちです
お婆さんたちには
私も数年前から注目していました

この事例は
映画にまでなったんですね

お婆さんたちは
パソコンを駆使して
経理まで行っているとのこと
様々に
学ぶことの多い
「いろどり」のお婆さんたちです
Posted by madan at 2013年01月19日 02:53
一緒に行った友人はおもしろかったと言っていました。
ただ私はNHKのプロジェクトX風に仕上げた方がまだよかった気がします。
おばぁさん役の3人も中途半端で魅力なかったなぁ。
ただ私はNHKのプロジェクトX風に仕上げた方がまだよかった気がします。
おばぁさん役の3人も中途半端で魅力なかったなぁ。
Posted by ★うずまきk at 2013年01月19日 04:11
うずまきkさん、、
嘘が、二億円に化けるなんて
見たい映画だね。
嘘が、二億円に化けるなんて
見たい映画だね。
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンス
at 2013年01月19日 05:10

ザ・サクラセブン インパチェンス 様
化けたのは山にはえてる葉っぱなどでした。
だけど映画としてはつまらなかったです。
化けたのは山にはえてる葉っぱなどでした。
だけど映画としてはつまらなかったです。
Posted by ★うずまきk at 2013年01月22日 03:44