てぃーだブログ › ☆メタファ › seken › 復帰記念
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2013年05月15日

復帰記念

今日は復帰記念ですね。
感慨深い日です。
18才だったから
激動の時代の記憶が鮮明にあります。



さてさて
シーミーだのGWや母の日も終わってなんとか慌ただしさも一段落。
更にこれから梅雨に入りペースもおちていく今日このごろです。

雨降りは嫌いじゃない。(トレーラーハウスは雨漏りはするけど・・・)
なんだかゆっくりスペースの週半ばですね、
今日は来週の23日桜坂市民大学第23期の講座の資料作りしましょうか。
今期はこれです↓
復帰記念
1体を作ります。
参加お待ちします。




同じカテゴリー(seken)の記事
県民大会
県民大会(2015-05-17 17:10)

除葆光の見た琉球
除葆光の見た琉球(2015-02-28 17:00)

ドッグショー
ドッグショー(2015-01-25 19:37)


Posted by ★うずまきk at 05:39
この記事へのコメント
18才

この響きは良いが、、

私にとっては、
情緒不安定でアっという間に過ぎた。



不安定な夜、、



同じ歳のマグロ船の豊次から電話があった

「久しぶり!」

「今、船降りた」

「飲みに行こう!」、、

(ぇ、オレ酒飲んだ事無い)

(それに、18才)

小学校以来会っていない豊次が電話の向こうで歳上にみえた。

・・・・・

そして、、

仕方なく脅される様に、
待ち合わせ場所のバーへ

そこは、
2号線沿いの沖縄実業ビルの地下にあった

“クラブ月世界”

ξ

そして、翌日の学校


(カラ〜ン、カラ〜ン)

全校朝礼の時、、

「昨晩、ウチの生徒が月世界でオバサンの手をしっかり握っていたらしい」

「気をつける様に」、、

(誰だろう?)

ザワザワと皆が囁いた

私もドサクサ紛れに小さく囁いた


しかし、、

誰が密告したんだ


(ぃや、スケベ先生も飲んでいたのか)
Posted by パグ at 2013年05月15日 11:02
まさか、密約だらけの復帰になるとは思わなかった。

表向きの復帰の条件でも、腹立たしかったのに。
Posted by けいしゅうけいしゅう at 2013年05月15日 17:52
パグ様
先生もおもしろいですね。
なかなか素敵。

けいしゅう様
あの日「祖国復帰バンザーイ」と言ったことがばからしいですね。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2013年05月16日 19:10
いい年頃だった。

覚えているのは、田中角栄のことだけだ。
人生全てが夜だった。
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンスザ・サクラセブン インパチェンス at 2013年05月18日 06:27
ザ・サクラセブン インパチェンス様
人生全てが夜だったって、どういう人生おくったのですか?
じっくり聞いてみたいですね。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2013年05月20日 04:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE