てぃーだブログ › ☆メタファ › seken › 進撃の巨人
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2013年06月30日

進撃の巨人

沖縄でもテレビで放送しているのかな?
うち、テレビがないのでわからないけど・・・。
今日youtubeでアニメ「進撃の巨人」てのを観た。

はりめぐらされた壁の中にいる人類、
壁の外になにがあるかを知ろうとせず、
壁の中は安全と思ってグータラ暮らしていると、
ある日壁が壊され、巨人が人類を食べるためにやってくる。

その巨人とは何か?
謎ときも面白いのだけど、
気になったことは、このアニメって戦争への啓蒙?ってこと。

そのセリフに「戦え!」
「戦え!」って何度も出てくる。

子供たちが観たらどう思うのだろう。

ほんとうに軍国主義はそこまで来ているのかもしれない。


同じカテゴリー(seken)の記事
県民大会
県民大会(2015-05-17 17:10)

除葆光の見た琉球
除葆光の見た琉球(2015-02-28 17:00)

ドッグショー
ドッグショー(2015-01-25 19:37)


Posted by ★うずまきk at 04:05
この記事へのコメント
“井の中の蛙、大海を知らず”

なのか、、?

鎖国への戒めなのか?



カンボジアのアンコールワットもある日突然、、

タイに攻められ崩壊したね
Posted by パグ at 2013年06月30日 07:49
進撃の巨人!は見たことないが、

戦え!戦え!猿の惑星のあのリングで

人間同士が打ち合う姿は、哀れだった。

戦争からの生まれる物は、破壊だけ!

もし我々が戦乱にあれば、哀れだ。
Posted by ザ・サクラセブン インパチェンスザ・サクラセブン インパチェンス at 2013年06月30日 10:11
パグ様
何故みんな領土を拡げようとするのか、闘わなければいけないのか。
隕石でも落ちて地球ふっとべばいいのにと思います。


ザ・サクラセブン インパチェンス
アニメの中では自国の幸せを守るために侵入者の巨人をころす。
家族を守るためとふるいたつ若者をきれいに美しく描いてあるけど、軍靴の音にしか聞こえない。
怖いです。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2013年06月30日 17:44
戦争を知らない世代が、あの戦争を美化する群れに、

うまい具合に操られ始めている。

このまま軍靴の音を近づけてはならない。

僕たち古い世代の責任です。
Posted by けいしゅうけいしゅう at 2013年06月30日 20:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE