てぃーだブログ › ☆メタファ › 9月30日の記事
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2013年09月30日

9月30日の記事

犯人を捕らえてパトカーに乗せるとき、
刑事が手の平で犯人の頭を上から押さえつけるのはなぜ?
日本版も外国のものも全部そう。
これはドラマの嘘なのか、はたまたホントに現実もそうで犯人護送マニュアルとかにそうあるのか?

近頃GYAOの警察ドラマをみていると全部そんなんで、
これはどういうことなの?としりたいんですけど・・・。

昔、お茶の間テレビをみていると
食事のちゃぶ台を囲むシーンでお父さんがくちゃくちゃご飯食べるところがあって
それはその時代の演技だったんだって。
さもおいしく食事をとる演技があのくちゃくちゃだって。

犯人パトカー護送刑事頭押さえはそういうことなのだろうか?
(演技パターンなのか)

***・・・***

画像は本文記事とはまったく関係ないマシンの上をふやふや飛んでいるフクロウ達
9月30日の記事

です。
(風で動くのがかわいい)
今気に入っていっぱい作っている。
因みに11月の作品展は「フクロウの居る風景}ですから。




Posted by ★うずまきk at 19:47
この記事へのコメント
頭を押さえるのは、

車のルーフエンドに頭を

ぶつけないようにだと思います、、、、。

それから、リアシートに乗るわけですが、

リアウインドウのレギュレーターが

ありません。

つまり窓やドアを開けるハンドルです。

乗ったものですから、、、。

妻も乗ったことがあります。

妻は証人の件で、、、、

私は、、、、、。


         かわうそ
Posted by ネコとウソネコとウソ at 2013年09月30日 21:55
かわうそ様
実際にもそうされるのですね。
参考になりました。
貴重な体験あいがとうございます。
ひとつおききしたいのですが
この時、犯人ではない妻(この場合こねねこ様ですが)は頭をおさえられましたか?どうでしょう・・。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2013年10月01日 05:38
犯人ではない妻は、

頭押さえ無しですが、

暑いのにエアコン無しで、

ケチだなと思ったそうです。

頭無しは、近年セクハラと

間違われるからかもしれません。


      かわうそ
Posted by ネコとウソネコとウソ at 2013年10月01日 20:58
お久し振りです。フクロウ、可愛いですね♪
Posted by 美江美江 at 2013年10月01日 21:27
かわうそ様
犯人でない妻の警察ケチ疑惑はすいぶん面白いですね。


美江様
お久しぶりです。
試験が終わってほっとした感じでしょうか?
またモスにでもいきましょう。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2013年10月02日 05:37
不思議!

前後の掲サイは、右半分見えないのに、

この掲サイは、まともに見れる。

何が違うのだろう?

あれ?

コメント書いている今は、掲サイは半分しか見えない。

いつもの逆。

ワケ、分らん。
Posted by けいしゅうけいしゅう at 2013年10月03日 10:03
けいしゅう様
ほんとに訳わからんときがありますよ。私もある人のブログを足あとから開けると際限なくブログが立ち上がって怖い思いしたことがあります。
そのときはヤフーの検索窓からブログに入ると普通にはいれました。
今でもどうしてそうなったのかはわかりません。
ちなみに今はそれは解決していて足あとから入っても異常ありません。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2013年10月04日 05:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE