
2013年11月16日
星めぐりの歌
宮沢賢治は音痴だったんじゃないだろうか?
最近憶えた、宮沢賢治が作ったという「星めぐりの歌」を歌うとそう思う。
♪赤い目玉のさそり♪
♪拡げたワシのつばさ♪
音痴ってのは音域が狭いらしいの。
自他共にみとめる音痴のうずまきだって歌える音域の狭さ。
きっと宮沢賢治は音痴だよ。
まぁそういうわけで作品「星めぐりの歌」です。

作品展の告知です。よろしくお願いします


最近憶えた、宮沢賢治が作ったという「星めぐりの歌」を歌うとそう思う。
♪赤い目玉のさそり♪
♪拡げたワシのつばさ♪
音痴ってのは音域が狭いらしいの。
自他共にみとめる音痴のうずまきだって歌える音域の狭さ。
きっと宮沢賢治は音痴だよ。
まぁそういうわけで作品「星めぐりの歌」です。

作品展の告知です。よろしくお願いします
Posted by ★うずまきk at 17:39
この記事へのコメント
フクロウ、かわいいですね♪
Posted by 美江
at 2013年11月16日 23:41

おもろ~、この記事。
やるね!
宮沢賢治音痴説。
やるね!
宮沢賢治音痴説。
Posted by yo1
at 2013年11月17日 00:57

美江様
リアルふくろうもかわいいですがメタルふくろうもかわいいですよ。どうぞ見にいらしてください。
yo1様
サンキュ=
周囲に宮沢賢治ファンがたくさんいるからおこられるかもしれない。
リアルふくろうもかわいいですがメタルふくろうもかわいいですよ。どうぞ見にいらしてください。
yo1様
サンキュ=
周囲に宮沢賢治ファンがたくさんいるからおこられるかもしれない。
Posted by ★うずまきk
at 2013年11月18日 04:19

宮沢賢治は良寛と似て、
ホント童心
勝手に言葉を作るもんね
“クランポン”って何だろうか
(単なる音遊びか)
ホント童心

勝手に言葉を作るもんね

“クランポン”って何だろうか

(単なる音遊びか)
Posted by パグ at 2013年11月18日 08:20
パグ様
クランポンと検索してみたけど意味わかりません。宣伝かなにか?
今流行っているのですか?
クランポンと検索してみたけど意味わかりません。宣伝かなにか?
今流行っているのですか?
Posted by ★うずまきk
at 2013年11月21日 05:23

"クラムボン"は宮沢賢治さんの短編「やまなし」の中で、子供のカニさんの会話に出てくる何か生き物の名前です。
これから先は、探検してね。
小学高の教科書にあるそうですね。
これから先は、探検してね。
小学高の教科書にあるそうですね。
Posted by yo1
at 2013年11月23日 19:59

歌をつくっていたことすら、知りませんでした(-_-;)
Posted by 美江
at 2013年11月24日 21:19

yo1様
そうですか、ありがとうございます。
美江様
私も最近知りました。
明け方、早朝バイトに行くときにこの歌を歌いながら夜空を見上げて宇宙に感謝しながら出掛けます。
そうですか、ありがとうございます。
美江様
私も最近知りました。
明け方、早朝バイトに行くときにこの歌を歌いながら夜空を見上げて宇宙に感謝しながら出掛けます。
Posted by ★うずまきk
at 2013年11月25日 19:15
