
2014年11月30日
帯領帯
帯領帯(中国語)
領帯は中国語でネクタイ
帯は動詞で身につけること
だから
ネクタイをしめるってことかな
もう20年以上も前だがネクタイを愛用していた時期があった。
先日タイのトムボーイのZEEの動画を見ていたらネクタイをしていてステキだったのでうずまきにもネクタイがあったのを思い出し箪笥から引っ張りだしてみた。
一番お気に入りのルソーの「夢」を模したネクタイはうずまきがネクタイにはまった原因。
ネクタイの中央に笛をふく人やライオンが暗い色調であり、もうそのネクタイを締めるだけでほかはなにもいらない。
黒のシャツかまたは白のシャツにして色味をなくして足元は赤のレザーのハイカットコンバースで決めるっつうのがうずまき流おしゃれ。
これから年末のあわただしい日々になるであろう11月最後の日曜日の夜明け前にはこんな画像を作って遊びましたよ。

↓ゴジラのネクタイ。

このシャツは花柄ネクタイにも似合う。

↓ゴッホの「星月夜」これはピンストライプの白シャツにハブボックスのジャージとコンバース。

↓花柄のシャツは黒のニットタイ。グレーのジャージでピンクの甘さを抑えて黒タイの中央は髑髏の刺繍。
ちなみに髑髏の刺繍は昨日刺しました(なかなか楽しくてそれでUPしたくなった)。

あとはミッキーもあるし、息子からはマリオのネクタイを頂戴する予定。
またいつか暇な夜明け前に画像UPします。
領帯は中国語でネクタイ
帯は動詞で身につけること
だから
ネクタイをしめるってことかな
もう20年以上も前だがネクタイを愛用していた時期があった。
先日タイのトムボーイのZEEの動画を見ていたらネクタイをしていてステキだったのでうずまきにもネクタイがあったのを思い出し箪笥から引っ張りだしてみた。
一番お気に入りのルソーの「夢」を模したネクタイはうずまきがネクタイにはまった原因。
ネクタイの中央に笛をふく人やライオンが暗い色調であり、もうそのネクタイを締めるだけでほかはなにもいらない。
黒のシャツかまたは白のシャツにして色味をなくして足元は赤のレザーのハイカットコンバースで決めるっつうのがうずまき流おしゃれ。
これから年末のあわただしい日々になるであろう11月最後の日曜日の夜明け前にはこんな画像を作って遊びましたよ。

↓ゴジラのネクタイ。

このシャツは花柄ネクタイにも似合う。

↓ゴッホの「星月夜」これはピンストライプの白シャツにハブボックスのジャージとコンバース。

↓花柄のシャツは黒のニットタイ。グレーのジャージでピンクの甘さを抑えて黒タイの中央は髑髏の刺繍。
ちなみに髑髏の刺繍は昨日刺しました(なかなか楽しくてそれでUPしたくなった)。

あとはミッキーもあるし、息子からはマリオのネクタイを頂戴する予定。
またいつか暇な夜明け前に画像UPします。
Posted by ★うずまきk at 07:07
この記事へのコメント
星月夜のネクタイ 締めてるの
見たいです (^^)
見たいです (^^)
Posted by けいしゅう
at 2014年11月30日 14:49

けいしゅうさん
いつでもいいですよ、見て!
いつでもいいですよ、見て!
Posted by ★うずまきk
at 2014年11月30日 18:53

うずまきkさんオシャレだねぇ〜
ステキ!!
私マナーのネクタイ2本だけ、、、。
ルソーのネクタイなんてあるのですねッ!
カワウソ
ステキ!!
私マナーのネクタイ2本だけ、、、。
ルソーのネクタイなんてあるのですねッ!
カワウソ
Posted by ネコとウソ
at 2014年12月01日 22:10

カワウソさん
ネクタイって完結してると思います、切手のように。
ネクタイって完結してると思います、切手のように。
Posted by ★うずまきk
at 2014年12月02日 15:36
