てぃーだブログ › ☆メタファ › 西原ガーデン教室 › 桜坂市民大学ワイヤークラフト講座の皆さん補修授業
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2008年05月13日

桜坂市民大学ワイヤークラフト講座の皆さん補修授業

こんにちは

去った日曜日は母の日でしたね。
ちゃんと感謝の気持ちを言えましたか?
桜坂市民大学ワイヤークラフト講座の皆さん補修授業
この写真のメンバーは母の日にもかかわらず西原Gにおいでくださった皆様+うずまきの母の安子です。桜坂市民大学の講座内で仕上げられなかった方やグレードアップしたい方が集まってわいわい遊びました。

皆さん無事仕上げてお帰りになりましたが”母の日”にちなんで安子78歳の奮闘ぶりを今日は公開しましょう。
桜坂市民大学ワイヤークラフト講座の皆さん補修授業
ペンチを使わないでいいリサイクルおしぼり置きをつくりました。元気でいてくれることに感謝します。(完成品の写真は後日アップします。)

今日は火曜日、ここ豊見城はちりの日、ちりとゴミの違いがいまいちはっきりしないうずまきではありますが、今日も来てくれてありがとう。



同じカテゴリー(西原ガーデン教室)の記事
今日は土曜日
今日は土曜日(2012-04-07 04:34)

西原G教室、補講
西原G教室、補講(2012-03-24 04:44)

3日西原G教室
3日西原G教室(2012-02-05 08:14)

土曜日の西原G教室
土曜日の西原G教室(2011-10-24 08:01)

「THIS IS IT」
「THIS IS IT」(2011-10-01 06:29)


Posted by ★うずまきk at 10:47
この記事へのコメント
とてもいい写真ですね。
Posted by optico gushikenoptico gushiken at 2008年05月13日 12:34
なんか賑やかで楽しそうです
安子さん78歳には 見えませんよ。
Posted by uplandupland at 2008年05月13日 18:19
先日は、楽しい補習をありがとうございました。
お蔭さまで亡きマーブルに捧げるシーサーを無事完成させることができました。
お家に帰って、早速お花を入れて飾りましたよ。
う~ん、ステキ!
マーブルも喜んでくれていると思います。

沖縄に来た時には、必ず連絡しますので、遊んでくださいね♪

ブログの更新も楽しみにしています!
Posted by marble-a at 2008年05月14日 10:48
お忙しそうですね!

kさんのお母さんはとってもお若いですね。
お母さんが作られた作品のUP楽しみにしていますよ。

私は母の日に島ぞうりにデザインを彫ってあげました。はいてるかどうかは未確認です・・・。
Posted by フードバンク沖縄フードバンク沖縄 at 2008年05月14日 14:38
optico gushikens様
コメントありがとう。写真とることよく忘れるんです。それからあなたの、うらぶれた昭和シリーズの写真とても楽しみです。
Posted by @k at 2008年05月14日 20:18
upland様
いつも年をさばよむ安子さん78歳は元気ですから!。コメントありかとう。
Posted by @k at 2008年05月14日 20:21
marble-a 様
初コメントありがとう。
必ずきてくださいよ。約束ですよ。マラソンの後のビール、一緒にのみたい。
Posted by @k at 2008年05月14日 20:23
フードバンク沖縄様
いかしたアイディア。もらい!。
来年の母の日はこれだ!
2色使いになるし、かなりよさげ。
普通に商売できそう。
国際通りで路上アートできそうよ。
(真剣モード突入)
ちなみに彫ったデザインは何?
Posted by @k at 2008年05月14日 20:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE