てぃーだブログ › ☆メタファ › ワークショップ › 明日から
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2009年07月15日

明日から

あすから桜坂市民大学第7期のワークショップがはじまります。
商人塾での講座で、教材はイグアナの妄想です。
それなのになんだかゆるゆるな感覚。


暑さでぼぉ~としている毎日
すこしカツをいれますか?
カ~ッ
明日から

カツはいりました?
びっくりしました?
世の中にはこんなおおきなダンゴムシもいるんですね。

欲しいねぇ
ピ~ちゃんとか名前つけてペットにほしいです。

このサイトで巨大バグがみれます
見ると梅干しを食らったオヒョ~の口になることまちがいなし。

P/S
コメントしてくださった方のおかげで名前がわかりました。深海のいきものらしい。
海って偉大だね。
名前で検索したらギョっとする大きさの写真もあったので追加でUPです。
ダイオウグソクムシというらしい
明日から


同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
夏
(2013-08-03 08:52)

千手観音の爪切り
千手観音の爪切り(2013-07-29 05:18)


Posted by ★うずまきk at 22:52
この記事へのコメント
オオグソクムシですね。
先日どこかの鄙びた水族館の、集客アップ策に登用されていました。

ゴミ出しに出た際、裏のたんぼ(稲)にウスバキトンボが止まっていました。
頭と胸のジョイント部分が私たちの首の付け根に
よく似ていることに気づきました。

いやぁ、極楽トンボがどうのと申し上げているのではありませんから。
Posted by KIRICKL△ND at 2009年07月16日 06:45
きもーっ (>o<*:)

こんな巨大だんご虫が生活出来る環境って
想像すると、すんごいジャングル?

うじゃじゃいたら、う”-- 。ドキドキ。
恐ろしいね~、見なかった事にするよ!

P/S
EMとかで、巨大野菜があるけど、
それが 虫に効いたら・・。と想像してしまった。またまた、キモですね。
頭痛くなりそうだから バイバイ。
Posted by upland at 2009年07月16日 10:26
KIRICKL△ND様
今や極楽トンボは広島あたりにしか生存しないか~も?スマソ

upland様
世の中って知らないことだらけですね。巨大野菜に巨大虫、、
バランス大崩だよね。
Posted by ★うずまきk at 2009年07月16日 12:44
うお、夢に出てきそう。。。^^;
Posted by ぺる at 2009年07月16日 12:45
ぺる様
夢、どうでした、出てきました?

深海の生き物でなかったら、リードつけてお散歩などもできるのに、残念ですね。
Posted by うずまきk at 2009年07月17日 09:08
その怪物のそばに、貴女がナウシカになって立っているのはどう?
Posted by けいしゅう at 2009年07月17日 09:55
★うずまきk様
う”。毎日この絵をみるのは、つらいです。

でも今日、新発見!コイツって、裏で、足が まあるく収まるかんじね。
ソフトボールくらいに丸くなれるのだろうか。
Posted by uplandupland at 2009年07月18日 09:25
けいしゅう様
ナウシカ いいですね。
私がナウシカの年のころ、自分が55歳までいきているとは思いませんでした。
55歳のナウシカはどんなふうにいきてるのでしょう。
55歳のナウシカの人生観をきいてみたいものです。

☆upland様
あ~楽しんでもらえたようで。
うれしいオス。
まあるいコヤツはゆるせるの?
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2009年07月19日 07:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE