
2013年09月22日
桜坂市民大学第25期の教材
うずまきが中学生の頃、USAはベトナム戦争真っ直中、
ここ沖縄は米軍統治下の琉球政府で流通貨幣はドルの、米軍基地とは切り離せない時代があった。
そのころ「気狂い祭り」と言っていた基地内のイベントがあって、
今で言う「ハロウィン」ね。
妹や弟は基地内に招待されたが、反抗期真っ直中のうずまきは参加せず基地外。
そんな思い出もあるハロウィン時期10月の桜坂市民大学第25期の教材は~~
エヘヘ=ドクロ
ドクロでペンダントやピアスつくることにしました。
以下はそのパンフの内容
ご参加お待ちします。
***///***
『スカルペンダント・スカルピアス』
もうすぐやってくるハローウィーン。
ハローウィーン必須アイテムの髑髏を使ってプペンダントやピアスを作ってみましょう。
ペンダントは銅線・ドクロビーズ・皮革を、
ピアスは大粒のドクロビーズ
他に腕時計のリアルなギアやカムを使用。
どことなくかわいらしさもありのユニーク、オリジナルな1品になること請け合い。
1時間半で仕上げますよ。
( ドクロビーズはいろいろ種類あり)
2013年10月3日木曜日 19:00~20:30 全1回
材料費:300円
受講料:1,500円
持参品:無し
定 員:5名

ここ沖縄は米軍統治下の琉球政府で流通貨幣はドルの、米軍基地とは切り離せない時代があった。
そのころ「気狂い祭り」と言っていた基地内のイベントがあって、
今で言う「ハロウィン」ね。
妹や弟は基地内に招待されたが、反抗期真っ直中のうずまきは参加せず基地外。
そんな思い出もあるハロウィン時期10月の桜坂市民大学第25期の教材は~~
エヘヘ=ドクロ
ドクロでペンダントやピアスつくることにしました。
以下はそのパンフの内容
ご参加お待ちします。
***///***
『スカルペンダント・スカルピアス』
もうすぐやってくるハローウィーン。
ハローウィーン必須アイテムの髑髏を使ってプペンダントやピアスを作ってみましょう。
ペンダントは銅線・ドクロビーズ・皮革を、
ピアスは大粒のドクロビーズ
他に腕時計のリアルなギアやカムを使用。
どことなくかわいらしさもありのユニーク、オリジナルな1品になること請け合い。
1時間半で仕上げますよ。
( ドクロビーズはいろいろ種類あり)
2013年10月3日木曜日 19:00~20:30 全1回
材料費:300円
受講料:1,500円
持参品:無し
定 員:5名

Posted by ★うずまきk at 04:07