
2009年08月05日
真地団地ワイヤークラフト講座”マジカル帽子掛け”


行ってきました真地団地
21名の”マジカル帽子かけ”できました。


小学校低学年の児童だというのですがやはりペンチやハンマー、ねじ回しなどの工具にふれてほしかったので、すこしばかり工夫しました。
ワイヤーの先をすこしばかり曲げておくと小さな子でもペンチを使ってうずまきをつくれることや、
ハンマーで釘はうてなくてもワイヤーをたたくことはできる。
ねじまわしも台座に千枚通しで穴をあけておけば木ねじをしめられる。
まぁこんなことですね。
みんなわいわい楽しく完成しました。
終了間近にちいさな女の子がそぉっと近づいてきて「今日は楽しかった、ありがとう」といってくれたときはふわぁと心が宙にうきました。
ほんと皆様ありがとうございます。
Posted by ★うずまきk at 14:39
この記事へのコメント
「楽しかった。有難う」は、何にも替えられない宝ですね。 ひと事ながらに、嬉しいです。 貴女の道はどんどん明るく悦びの道ですよ。 あれ!?なんか占い師ぽい言い方、、、
Posted by けいしゅう at 2009年08月05日 15:53
けいしゅう様
まだまだ食えないけど、”明るく悦びの道”を信じてがんばります。ほんとにいつもはげましてくれてありがとう。
まだまだ食えないけど、”明るく悦びの道”を信じてがんばります。ほんとにいつもはげましてくれてありがとう。
Posted by ★うずまきk
at 2009年08月05日 16:38

うずまきk様
いい仕事 してますねぇ~!
ちょこっとの工夫が生きてくるのよねぇ~!
マイ 帽子掛けを手にした子は
嬉しかっただろうねー!
いい仕事 してますねぇ~!
ちょこっとの工夫が生きてくるのよねぇ~!
マイ 帽子掛けを手にした子は
嬉しかっただろうねー!
Posted by upland
at 2009年08月05日 17:53
