てぃーだブログ › ☆メタファ ›  › yoさん(雪の金沢)
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2010年02月14日

yoさん(雪の金沢)

マシンエム、元にもどっております。
ウィンドウズUPDATA時にときどきおこることもあるようです。
ということなら、また同じ現象にみまわれる可能性もありということです。
嫌になっちまいますね。
そんなこんなの週末をむかえましたが・・・。

ジャーン! いいこともあったんですね。
金沢在住のyoさんが自身のブログ「shop SAKAI工房通信」でうずまきのメタルシーサーを紹介してくれてます。
沖縄旅行時にパレットの毬でメタルシーサーを買ってくれたようです。
どうもありがとうございます。

***「そうかあのこは金沢に渡ったのか。寒くてびっくりしてるだろうな。」***

yoさんはうずまきがブログやりはじめたlivedoorのブログを探してリンクもしてくれました。
なつかし~
うずまき自身も忘れていた記事を懐かしく読みました。

yoさん褒めてくれてありがとう。うずまき照れちゃいますです。
アフタ~もしっかりしますんで、金沢でTIKIとライオンとなかよくさせてください。
ほんとありがとう。




同じカテゴリー()の記事
誕生日に?
誕生日に?(2013-07-10 18:33)

持ち物に買った日付
持ち物に買った日付(2013-07-04 05:28)

オフ会?
オフ会?(2013-06-19 04:12)

フレンド申請
フレンド申請(2012-06-06 04:16)

懇親会
懇親会(2012-04-22 07:10)


Posted by ★うずまきk at 08:18
この記事へのコメント
fuっという発音の口をすぼめた形に、フェチを感じます。

fu-ではだめです。

これ、次世代マシンのネーミング。
マシン・Fへの発音のこだわり。

Fは、発音下唇をかむんでしたよね。

私は、男で、「ふっ」と漏らすため息に女をかんじます。

メタルシーサー「マン・F」アフターお願いしますね。

写真のまんまで、辺りを見回していますよ。
Posted by yo at 2010年02月14日 13:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE