
2010年03月15日
個展 cafe海の香り①ねずみ

4月9日より知念村サンサンビーチそばのcafe海の香りで個展を開催します。
今回の個展は干支を新しいテーマとしました。
それに「一筆描きまたはほぼ一筆描き」というサブテーマを加えてまぁ楽しい作品30点くらいつくりたい。
それで今日のUPは干支の最初のねずみです。
悪のねずみにするつもりだったけど、昨日捕らえたねずみを水に沈めてお釈迦にしてしまったせいかどうもいけなくて普通のねずみにしました。捕らえたとき、いままでねずみの特徴だとおもっていたしっぽは目にとまらず、気になったのは薄ピンク色した透き通る感の足だった。
やけに作り物ぽくて悩ましいピンクの足だったですね。
それで足を強調してみました。


2個並べておしどりネズミにしようか?(なんでわざわざねずみでおしどり?笑っちゃうか?)
右側の金網ねずみは鳴き声入り(Chu~)ですから。
Posted by ★うずまきk at 11:20
この記事へのコメント
パソコンに向かい難しいデスクワーク?(貸しビルのテナントの電気料金の算定)。
いい加減飽きてきて息抜きにきました。
尻尾のハートがすき。
chu-もいいけど、金網の中に子供ネズミが居れば楽しいな。
鼠算。
子沢山、子孫繁栄。干支はハレの要素を加えると訴求力が増すんですよね。
私たちのお店の干支を作る作家さんには家族とか親子の愛情をテーマにしてお願いすることがあります。
さあ、数字・係数とにらめっこ。お仕事・お仕事。
いい加減飽きてきて息抜きにきました。
尻尾のハートがすき。
chu-もいいけど、金網の中に子供ネズミが居れば楽しいな。
鼠算。
子沢山、子孫繁栄。干支はハレの要素を加えると訴求力が増すんですよね。
私たちのお店の干支を作る作家さんには家族とか親子の愛情をテーマにしてお願いすることがあります。
さあ、数字・係数とにらめっこ。お仕事・お仕事。
Posted by yo at 2010年03月15日 15:00
すごい、ネズミも作れるんですね。ぜひぜひ一度月桃の花も作ってください。沖縄のシンボルと言ったら、なんといっても月桃です!!
Posted by 美江 at 2010年03月15日 18:29
こんにちは
今日はけいさんのアトリエに初めてお邪魔させて頂きありがとうございました
ねずみも拝啓させて たっぷり二時間の会話もあっという間でした
楽しかったです
またお友達誘って遊びに行きます
来月の個展楽しみにしてますね
頑張ってください
今日はけいさんのアトリエに初めてお邪魔させて頂きありがとうございました


楽しかったです
またお友達誘って遊びに行きます

来月の個展楽しみにしてますね
頑張ってください

Posted by TOUMA at 2010年03月15日 19:30
「くるみ割り人形」のワルボス。
マウゼリンクスも居るよ。
マウゼリンクスも居るよ。
Posted by けいしゅう at 2010年03月15日 19:44
コメント寄せてくださった皆様、やっと入力できるようになりました。ありがとう。
☆yo様
ハレの要素ですか?よかったら他の物のハレの要素教えてくださいませんか?。
☆美江様
ゲットウは作ってみたいけど、色が先にイメージとしてくる植物は難しいです。
☆TOUMA 様
ケーキもごちになりました。楽しかったし、
ありがとね。
お店まわりに私も連れてって(4月になってからね)
☆けいしゅう様
マウゼリンクスって知らなかったのでネットで調べました。
私の悪ネズミのイメージは毒ガスマスクのミッキーです。
☆yo様
ハレの要素ですか?よかったら他の物のハレの要素教えてくださいませんか?。
☆美江様
ゲットウは作ってみたいけど、色が先にイメージとしてくる植物は難しいです。
☆TOUMA 様
ケーキもごちになりました。楽しかったし、
ありがとね。
お店まわりに私も連れてって(4月になってからね)
☆けいしゅう様
マウゼリンクスって知らなかったのでネットで調べました。
私の悪ネズミのイメージは毒ガスマスクのミッキーです。
Posted by うずまきk at 2010年03月16日 16:01