てぃーだブログ › ☆メタファ ›  › 渡瀬さん
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2010年05月13日

渡瀬さん

さっきいつもスーミーしているブログ(見ているだけ)のお気に入りのひとつを何気なくクリック、
そしたらその初めて見るブログに渡瀬さんがでていました。
友人が突然でてくるとなんかうれしいようなびっくりするよな。
渡瀬さん
11日報道ステーション「琉球ゴールデンキングスの特集」にでたらしいです。

見たかったな。

この画像だけしかうずまきには情報はないのだけどテロップに基地問題とあるので
きっと琉球ゴールデンキングスにからめて基地のことを話題にしたんだと思います。
どんどんメディアにでていろんな切り口で実際の沖縄の心を中央に伝えて欲しい。


がんばってね、渡瀬さん。


同じカテゴリー()の記事
誕生日に?
誕生日に?(2013-07-10 18:33)

持ち物に買った日付
持ち物に買った日付(2013-07-04 05:28)

オフ会?
オフ会?(2013-06-19 04:12)

フレンド申請
フレンド申請(2012-06-06 04:16)

懇親会
懇親会(2012-04-22 07:10)


Posted by ★うずまきk at 00:01
この記事へのコメント
うずまきkさん、
恐縮感謝です。
じつはさっき自分のブログで、その番組について、
言い訳含みの解説を書いてしましいました(笑)。
Posted by natsuhiko watasenatsuhiko watase at 2010年05月13日 10:07
メディアの怖さは真生さんから昔から聞かされています。
そうだったんですか・・・。
でもこの画像だけでも結局心に残った人がいたということ。
だから残念な部分はあるでしょうけどメディアのお誘いがあれば行って沖縄のこと、すこしでも話してください。
Posted by ★うずまきk at 2010年05月13日 21:52
はい、了解です。
微力ながら、がんばりまっす。
kさんも、おからだ大切に、
ますますご活躍を!!
Posted by natsuhiko watasenatsuhiko watase at 2010年05月14日 10:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE