
2010年07月14日
桜坂市民大学第11期メタルワイヤーアートクラフト
蝉やねずみやかたつむり、野良猫、蟻とともに生きるしかない生きるトラーラーハウス暮らしのうずまきです。
今日も朝から彼らがさわがしい。
さて桜坂市民大学第11期メタルワイヤーアートクラフトワークショップが明日からはじまります。
今回から2階のロビー(元、レコード屋さん)に教室移動になります。
秘密の小部屋から脱出しました。
うくく、楽しみね。

**銅線でクラシック創作オブジェ**
銅線でメタリックだけどクラシック感漂うオブジェを作ります。各自自由な発想で、帽子掛けにしたり、アクセサリーホルダーにしたり。また蜘蛛等をアレンジするとひと味変わった不思議空間をお部屋に演出できますよ。
7月15日22日、8月12日
全3回
材料費1,000円
受講料4,500円
定員5人
桜坂劇場℡0988609555
今日も朝から彼らがさわがしい。
さて桜坂市民大学第11期メタルワイヤーアートクラフトワークショップが明日からはじまります。
今回から2階のロビー(元、レコード屋さん)に教室移動になります。
秘密の小部屋から脱出しました。
うくく、楽しみね。
**銅線でクラシック創作オブジェ**
銅線でメタリックだけどクラシック感漂うオブジェを作ります。各自自由な発想で、帽子掛けにしたり、アクセサリーホルダーにしたり。また蜘蛛等をアレンジするとひと味変わった不思議空間をお部屋に演出できますよ。
7月15日22日、8月12日
全3回
材料費1,000円
受講料4,500円
定員5人
桜坂劇場℡0988609555
Posted by ★うずまきk at 07:06
この記事へのコメント
ラジオで知ったんですけれど、貴女の原点ですよね。
帽子掛け。
じっとみてて、なんだかキャンドルホルダーが浮かびました。
照明の当て方の所為か?
出来た形に、用途が加わると作品がある意味判りやすくなるが、アートと言う表現から遠くなる、商品に近くなる。
両者のバランスかなあ。
帽子掛け。
じっとみてて、なんだかキャンドルホルダーが浮かびました。
照明の当て方の所為か?
出来た形に、用途が加わると作品がある意味判りやすくなるが、アートと言う表現から遠くなる、商品に近くなる。
両者のバランスかなあ。
Posted by yo at 2010年07月15日 00:39
yo様
そこら辺がいつも悩む所ですが、受講生それぞれにお任せにしています。いろいろなタイプ、いろいろな考え方がありますので。
私の作品にメーセージ性を見つける人もいますが、はっきりいいますとただ作っています。なにも考えてはいません。
”楽しく楽しくランランラン”です。
そこら辺がいつも悩む所ですが、受講生それぞれにお任せにしています。いろいろなタイプ、いろいろな考え方がありますので。
私の作品にメーセージ性を見つける人もいますが、はっきりいいますとただ作っています。なにも考えてはいません。
”楽しく楽しくランランラン”です。
Posted by ★うずまきk at 2010年07月15日 06:11