てぃーだブログ › ☆メタファ › ワークショップ › ワイヤー3本でできるマジカルプレート
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2010年10月17日

ワイヤー3本でできるマジカルプレート

昨日16日の美浜区公民会ワイヤークラフト講座に参加して下さった皆様です。
ブログNGの方もいらっしゃるので記念写真はちいさくね。
OKの方は作品と一緒にUPさせてもらいました。
皆様それぞれに工夫してあってたのしい、楽しい。
ワイヤー3本でできるマジカルプレートワイヤー3本でできるマジカルプレート
ワイヤー3本でできるマジカルプレートワイヤー3本でできるマジカルプレートワイヤー3本でできるマジカルプレートワイヤー3本でできるマジカルプレート
ワイヤー3本でできるマジカルプレートワイヤー3本でできるマジカルプレート
ワイヤー3本でできるマジカルプレートワイヤー3本でできるマジカルプレート
ワイヤー3本でできるマジカルプレート

参加してくださった皆様、
美浜区公民館の仲村さん、
それから助手を務めてくださったM・Nさん、
ありがとう。多感謝
おかげでうずまきはほんと、幸せな1日をすごせました。


同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
夏
(2013-08-03 08:52)

千手観音の爪切り
千手観音の爪切り(2013-07-29 05:18)


Posted by ★うずまきk at 08:55
この記事へのコメント
ほんと、おかげで幸せな一日を過ごせました、ってことがあります。
先週倉敷の古本屋さんを訪ねましたが、羊歯をモチーフにしたぬいぐるみのマスコットを引き取るためでした。
この方は「苔とあるく」の著者で、亀とネコを飼い、「羊歯」マスコットを作る人で、天体望遠鏡を物干し台に置く人でもあります。
早朝のローカル線に3時間揺られ、蚊の猛攻に耐えながら裏の公園の苔を観察し、コーヒーをご馳走になりながら、古本に囲まれた狭いけれどいい風の通る番台近くに座り、人見知りを押してお話をし、「羊歯」を姪の誕生日プレゼントにと考えたのは正解で、おかげで楽しいい一日を過ごせたんだと喜んだのでした。
Posted by KIRICKL△ND at 2010年10月17日 18:39
KIRICKL△ND様
それは幸せな1日でしたね。
ウラヤマシイ。
蟲文庫おもしろそうです。
Posted by ★うずまきk at 2010年10月19日 07:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE