
2010年10月17日
ワイヤー3本でできるマジカルプレート
昨日16日の美浜区公民会ワイヤークラフト講座に参加して下さった皆様です。
ブログNGの方もいらっしゃるので記念写真はちいさくね。
OKの方は作品と一緒にUPさせてもらいました。
皆様それぞれに工夫してあってたのしい、楽しい。











参加してくださった皆様、
美浜区公民館の仲村さん、
それから助手を務めてくださったM・Nさん、
ありがとう。多感謝
おかげでうずまきはほんと、幸せな1日をすごせました。
ブログNGの方もいらっしゃるので記念写真はちいさくね。
OKの方は作品と一緒にUPさせてもらいました。
皆様それぞれに工夫してあってたのしい、楽しい。











参加してくださった皆様、
美浜区公民館の仲村さん、
それから助手を務めてくださったM・Nさん、
ありがとう。多感謝
おかげでうずまきはほんと、幸せな1日をすごせました。
Posted by ★うずまきk at 08:55
この記事へのコメント
ほんと、おかげで幸せな一日を過ごせました、ってことがあります。
先週倉敷の古本屋さんを訪ねましたが、羊歯をモチーフにしたぬいぐるみのマスコットを引き取るためでした。
この方は「苔とあるく」の著者で、亀とネコを飼い、「羊歯」マスコットを作る人で、天体望遠鏡を物干し台に置く人でもあります。
早朝のローカル線に3時間揺られ、蚊の猛攻に耐えながら裏の公園の苔を観察し、コーヒーをご馳走になりながら、古本に囲まれた狭いけれどいい風の通る番台近くに座り、人見知りを押してお話をし、「羊歯」を姪の誕生日プレゼントにと考えたのは正解で、おかげで楽しいい一日を過ごせたんだと喜んだのでした。
先週倉敷の古本屋さんを訪ねましたが、羊歯をモチーフにしたぬいぐるみのマスコットを引き取るためでした。
この方は「苔とあるく」の著者で、亀とネコを飼い、「羊歯」マスコットを作る人で、天体望遠鏡を物干し台に置く人でもあります。
早朝のローカル線に3時間揺られ、蚊の猛攻に耐えながら裏の公園の苔を観察し、コーヒーをご馳走になりながら、古本に囲まれた狭いけれどいい風の通る番台近くに座り、人見知りを押してお話をし、「羊歯」を姪の誕生日プレゼントにと考えたのは正解で、おかげで楽しいい一日を過ごせたんだと喜んだのでした。
Posted by KIRICKL△ND at 2010年10月17日 18:39
KIRICKL△ND様
それは幸せな1日でしたね。
ウラヤマシイ。
蟲文庫おもしろそうです。
それは幸せな1日でしたね。
ウラヤマシイ。
蟲文庫おもしろそうです。
Posted by ★うずまきk at 2010年10月19日 07:10