てぃーだブログ › ☆メタファ › ワークショップ › 明日、桜坂市民大学ワイヤーアートクラフト講座2回目
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2010年11月24日

明日、桜坂市民大学ワイヤーアートクラフト講座2回目

25日木曜日は桜坂市民大学ワイヤーアートクラフト講座2回目があります。
明日は安子さんはお休みということです。
明日で完成できなくても、大丈夫。
また、いつものように展示会にむけて西原教室で補講しますから。
でも、宿題の「メタルでのメッセージ」を考えてきてくださいよ。

ではまた明日7時に会いましょう。

***ねこのビキニ報告***
名護の山に捨てられてうずまき居住のスナフキンハウスの同居猫となったビキニ、
離乳食に移行しつつあります。元気です。
疑問がすこし。
背中のビキニ模様が薄くなっているので毛元を見るとなんとこれが”白”
ひょっとしたらこのビキニ模様はらくがき?
これは猫をひろってきた人の策略?
名前がビキニからシロになるかも!!!
明日、桜坂市民大学ワイヤーアートクラフト講座2回目明日、桜坂市民大学ワイヤーアートクラフト講座2回目


同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
夏
(2013-08-03 08:52)

千手観音の爪切り
千手観音の爪切り(2013-07-29 05:18)


Posted by ★うずまきk at 09:37
この記事へのコメント
★うずまきKさま
ビキニ愛くるしい・・・(はあと)
シェーする肉球もナマメカシイ

えーっと。
疑惑の件ですが、信じられません
ホントに ???
只の白ネコに??

拾った人はネコを触れる人ではないので、濡れ衣だと 言うでしょうね~!
Posted by upland at 2010年11月24日 11:05
upland 様
そうなのか・・・。
うずまきの性格見抜いての策略落書きかと思った。
猫がこんなにかわいい奴だとしらなかったです。
例え名前がタダシロに変わったとしてもそれは縁だから、ほんとにありがとう。
Posted by ★うずまきk at 2010年11月26日 09:01
めちゃかわいい
Posted by やっこ at 2010年11月30日 11:20
やっこ様
おひさ~
もっとコメントくださいな。
(*^_^*)

ビキニかわいくてたまんないです。
Posted by ★うずまきk at 2010年11月30日 21:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE