
2011年04月29日
桜坂市民大学第14期ワイヤーアートクラフト講座2回目

写真写真とつぶやきながら教室INしたおかげで写真忘れずとれました。
やれやれ。
いつもなんだかんだ言って写真をとることを忘れていて他の方の写真を貸してもらったりのうずまきであります。
さて無事2回目の講座も終了。
まぁ、仕上げまだの人は展示会前に西原G教室に来てもらって仕上げるということで。
さて今日はτοπιο(実はギリシャ文字かなんかでプロトコル表示ではこんな風になってしまう)に出かけます。
どうやらコラボをしていただけるようでオファーありました。
老健ハウスにもご紹介いただけるようです。
もどってから詳細をUPしましょう。
Posted by ★うずまきk at 06:58
この記事へのコメント
うーむ。
向かって右から2番目の男性の作品は「だんご虫」?
向かって右から2番目の男性の作品は「だんご虫」?
Posted by yo1
at 2011年05月02日 08:38

そうです。
この夏に予定している”わらフェス”(わらびんちゃーフェスティバル)でおこなう教材にしようと思って相談するべくその日持参しました。
まだ目の作り方が甘い(自分としては)のでもう少し作りこんでみようかとも思っているけど、講座って時間との勝負でもあります。いろいろ悩みます。
この夏に予定している”わらフェス”(わらびんちゃーフェスティバル)でおこなう教材にしようと思って相談するべくその日持参しました。
まだ目の作り方が甘い(自分としては)のでもう少し作りこんでみようかとも思っているけど、講座って時間との勝負でもあります。いろいろ悩みます。
Posted by ★うずまきk at 2011年05月03日 09:45
だんご虫は目が命。
違ったか?
簡単に造れなさそうな気がするけど・・・。
楽しみです。
違ったか?
簡単に造れなさそうな気がするけど・・・。
楽しみです。
Posted by yo1
at 2011年05月03日 23:14
