てぃーだブログ › ☆メタファ › ひとり言 › 蚤退治の快感
”銅線で作る蜘蛛のランプ” 本体は2mm銅線を使用。 蜘蛛の糸は極細銅線をレース編み棒で編んでいきました。 銅線の色が変化しても楽しめる、妖しさ満載のランプです。 講座の参加をお待ちします。 ↓下の画像は先の個展「ふくろうの居る風景」で制作したふくろうをUpしました。

2011年05月10日

蚤退治の快感

あっちゃっちゃ、もう11時か~。
アマゾンでの本検索やらブログめぐりとかしてたら
あっちゅうまの11時、

まだ蚤退治とか調べなきゃならないのに。

猫のビキニがに蚤を連れてくるから狭いトレーラーハウスで生活をしているうずまきはドキドキものなんです。
毎日かなりの時間、蚤退治に費やしている今日この頃。
@メタル仕事45分蚤退治15分@
こんなリズムで、休憩=蚤退治 みたいな・・・。

またこれがすんなり蚤退治させてくれないの。
蚤退治専用櫛を使い始めて3分くらい経つと櫛やうずまきの手にアッタクしはじめるので、あそびあきるのを待って、しばらく置いてまたそぉと櫛を使うという状態。

ほんとに本来の仕事、ぜんぜんはかどりません。

だけど蚤退治って変な快感があるのね、これが。
(蚤をつぶすプチプチ)あまり詳しく言うとドンビキされそな、、、注意注意。


蚤退治=癒しの時間=1日中 に
なりそなあやういこの梅雨、
この湿気。
なんとかのりきれ~。


下はイグアナのモデルのイグちゃんとだれるビキニ。
動画は初期の頃のイグアナのもの。
懐かしい。イグちゃんをワイヤーで作ってみたら仕事になったからかなりラッキーな人生だと再認識させてくれた動画です。

蚤退治の快感





同じカテゴリー(ひとり言)の記事
酒を断って2ヶ月
酒を断って2ヶ月(2015-04-27 04:37)

砂かけばばぁ
砂かけばばぁ(2015-03-14 07:04)

オニツカタイガー
オニツカタイガー(2015-02-20 17:09)

帯領帯
帯領帯(2014-11-30 07:07)

希望の条件
希望の条件(2014-11-07 05:23)


Posted by ★うずまきk at 11:36
この記事へのコメント
こんばんは。

いつも楽しく読ませてもらっています。

ビキニちゃんのファンでもあります。

のみを退治する快感ってなんとなくわかる(笑)
Posted by tama.tama. at 2011年05月10日 23:28
★うずまきKさま
ビキニは、もうとっくにイグちゃんより大きくなっていたのですね~
 
手洗いボールでゆくってる姿が ホントかわいい。
ヒゲなど、 引っ張っていたずらしたーい!
Posted by upland at 2011年05月11日 10:33
☆tama.様
こちらもあなたのブログへ訪問、楽しんでいますよ~。

蚤退治は鬼退治と同じこころもち。
成敗するってかんじ?

今もボリボリビキニが掻いてます。
あれあれ”掻く”っていう字は手へんに蚤。どうりで。


☆upland様
イグより大きいけど頭小さい。
∴脳みそ少ない?
夜中に突然腹に乗ってくるのもウゲッてなるので困ります。
Posted by ★うずまきk★うずまきk at 2011年05月12日 09:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
★うずまきk
★うずまきk
新垣惠子
2007年7月 メタルアート、ワイヤーアートの製作販売を企画してMetafa(メタファ)を設立しました。metapher×metal factoryでメタファです。
琉球大学南口コンビニCoCoの近くで教室も開催しています。
その他移動教室(桜坂市民大学、学童、公民館等)もやってますよ。
メール grg☆nirai.ne.jp(☆を@に変えて)
具志堅惠子
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE