
2011年09月04日
スチーム
金曜日は名護にいきました。
ところが許田インターでうずまきの愛車ジムニー(名前はスパーク)がまたまたエンコ。
エンジンからのびてるホースから水もれ。
翌日名護からゲージ盤とにらめっこしながら途中水を加えたりクールダウンさせながら豊見城の修理工場まで運びました。
ホースの穴をふさぐためガムテープとビニールテープで巻いたスパークは滑稽で・・・。
どうなることやら・・・です。
よみがえってくれ~。
でもまぁそんなこんなのスパークトラブルにも負けず、
その日は名護のオリオンビール工場も見学してきましたよ。
写真は工場のエントランスロビーに飾られた仕込み釜。
期せずして前回ブログ記事のスチームパンクつながりになった。
カッコいい釜だったな。
蒸気が出てると最高なんだけど・・・。

メタルの美しさに酔っちゃうね。
もちろん試飲のビールのおいしさにも酔ったけど。
ところが許田インターでうずまきの愛車ジムニー(名前はスパーク)がまたまたエンコ。
エンジンからのびてるホースから水もれ。
翌日名護からゲージ盤とにらめっこしながら途中水を加えたりクールダウンさせながら豊見城の修理工場まで運びました。
ホースの穴をふさぐためガムテープとビニールテープで巻いたスパークは滑稽で・・・。
どうなることやら・・・です。
よみがえってくれ~。
でもまぁそんなこんなのスパークトラブルにも負けず、
その日は名護のオリオンビール工場も見学してきましたよ。
写真は工場のエントランスロビーに飾られた仕込み釜。
期せずして前回ブログ記事のスチームパンクつながりになった。
カッコいい釜だったな。
蒸気が出てると最高なんだけど・・・。

メタルの美しさに酔っちゃうね。
もちろん試飲のビールのおいしさにも酔ったけど。
Posted by ★うずまきk at 23:48
この記事へのコメント
鈍な「鎌」は嫌だわァ。
こういう太ッといのは「釜」よォ。
上級ぢゃなかった、蒸留釜。
くらッとしたのでしょうが、真ッ直ぐ立たせて!
(なでなで♪)素ッ敵。
こういう太ッといのは「釜」よォ。
上級ぢゃなかった、蒸留釜。
くらッとしたのでしょうが、真ッ直ぐ立たせて!
(なでなで♪)素ッ敵。
Posted by K・・・・・L△ND at 2011年09月06日 07:05
K・・・・・L△ND 様
ごめん。まっすぐたたせるから、こんど。
ごめん。まっすぐたたせるから、こんど。
Posted by ★うずまきk
at 2011年09月06日 08:05
